実際、無印のコーヒー豆の評判って色々あるけどどうなの?
無印のコーヒープレスも有名だから解説してほしい!
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
- 無印コーヒーの評判・口コミ
- おすすめのコーヒー豆&粉
- 無印のコーヒープレスのレビュー
コーヒー豆研究所は、日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修しています。
それでは早速見ていきましょう。
無印のコーヒーはコスパ抜群
結論から先にいうと、無印のコーヒーはコスパが高いです。
その理由は、価格と味のバランスの良さにあります。
価格がお手頃であるため「毎日飲むのに適している」「のどごしが軽い」などがネットの口コミや評判で多いようです。
味わいは全体的にスッキリとしています。
コーヒーの好みは人それぞれ。
深煎りが好きな方もいれば、浅煎りが好きな人もいるため、一概に「美味しい」と言うのは難しいですが、比較的初心者の方にも飲みやすいコーヒーでしょう。
今回はそんな無印のコーヒーを豆から粉まで4つご紹介していきます。
まとめると以下の通り。
- レギュラーコーヒー粉 オリジナルブレンド
- オーガニックコーヒー粉 カフェインレス
- レギュラーコーヒー粉 オリジナルブレンド
- ミャンマーのコーヒー豆 200g
1つ1つ解説していきます。
1. 無印良品のコーヒー豆と言ったらこれ「レギュラーコーヒー粉 オリジナルブレンド」
こちらは一番メジャーである無印のコーヒー「レギュラーコーヒー粉 オリジナルブレンド」。
ブラジル、コロンビア、グアテマラのアラビカ豆をバランス良くブレンドされており、飲みやすくマイルドな口当たりが特徴的。
焙煎にムラがなく、きれいななのが印象的です。
容量は200で、値段は¥490(税込)となっています。
アラビカ種100%を使用しています。
酸味と苦味のバランスが良い
無印のコーヒー豆は酸味と苦味のバランスが良いのも魅力的。
香りは弱く、全体的な味のバランスを取っているのがわかる味わいです。
香りだけが決めるわけではありませんので、好みによって購入してください。
2. カフェイン97%カットの無印コーヒー「オーガニックコーヒー粉 カフェインレス」
続いてご紹介する無印のおすすめコーヒー粉は「オーガニックコーヒー豆 カフェインレス」。
ホンジュラスの有機アラビカコーヒー豆を、深煎りにしています。
ほどよいコク&さわやかな酸味のある味わいに仕上がっているのが特徴。
カフェインを97%もカットしているカフェインレスコーヒーです。
女性の方や妊婦さんには特におすすめだね!
200g入りで¥690(税込)とコスパ抜群。
3. バランスの取れた無印のコーヒー粉「レギュラーコーヒー粉 オリジナルブレンド」
最後にご紹介する無印のおすすめコーヒー粉は「レギュラーコーヒー粉 オリジナルブレンド」。
味はマイルドで、気になる風味の引っかかりがなく多くの方が好む味と言えます。
コーヒー豆の個性よりも、バランスの取れた味を好む人におすすめです。
初心者の方にもぴったりだね!
価格は400g入りで¥1,980(税込)。
オーガニックコーヒーについてより詳しく知りたい方は「【2022最新】オーガニックコーヒーのおすすめ人気ランキング11選!」の記事をチェック!
4. 支援できる無印のおすすめコーヒー豆「ミャンマーのコーヒー豆 200g」
こちらは、ミャンマー東部、南シャン州のアラビカコーヒー豆になります。
アヘンの原料となるケシからコーヒー栽培へ転換した南シャン州の農業を販売で支援しています。
これはつまり、ミャンマーのコーヒー豆」として販売することで、コーヒー生産農家の収入を増やしながら、南シャン州でのケシからコーヒーへの栽培転換を支援しているということです。
このコーヒー豆を買うことで、ミャンマーの農園の支援になるということだね!
無印のコーヒープレスは便利でお得
では続いて、無印のコーヒープレスついて見ていきましょう。
僕は無印をかなり頻繁に行くけど、コーヒープレスは買ったことがないな…
コーヒー好きなら必ず手にしておきたいが本格的なコーヒー器具でしょう。
実は無印のコーヒープレスはかなり優秀。
最近になって再販がスタートしたため注目されています。
見た目がガラス&ステンレスであり、かなりシンプルです。
そして何よりもリーズナブル。
驚異の価格¥990(税込)でコーヒープレスを使えるため、初心者にも人気です。
コーヒープレスについてより詳しく知りたい方は「コーヒープレスのおすすめ7選!その魅力・使い方から豆選びまで紹介」の記事をチェック!
無印のコーヒーだけじゃない!おすすめのコーヒー豆&粉「珈琲きゃろっと お試しセット」
ここでは無印のコーヒー以外のおすすめコーヒー豆&粉をご紹介します。
それが「珈琲きゃろっと お試しセット」。当サイトで一番人気のコーヒーになります。
焙煎士である内倉大輔氏含む北海道勢は、日本スペシャルティコーヒー協会が行うコーヒー焙煎の全国大会である「ローストマスターズ チャンピオンシップ」で優勝した実績を誇ります。
そのほかにも様々あります。
- ローストマスターズチャンピオンシップで優勝
- ネットショップ大賞全国銘柄店賞で金賞
- エスプレッソブレンドチャンピオンシップで第一位
- ネットショップ大賞ドリンク部門で第一位
マイルドで甘いコーヒー
チェリーのようなマイルドな甘酸っぱさが感じられるグァテマラと、フルーティーな甘みが印象的なブラジル産の2つのコーヒーが楽しめます。
今なら初回数量限定で40%オフの¥2,138(税込)です。
今買わなきゃ損ですね。
\ 今なら初回限定53%OFF /
無印のコーヒーを1度試してみよう!
いかがでしたでしょうか?
「無印のコーヒーは美味しい?気になる評判とおすすめの豆&粉【厳選】」というテーマでお伝えしました。
もう一度おすすめをまとめると以下の通り。
- レギュラーコーヒー粉 オリジナルブレンド
- オーガニックコーヒー粉 カフェインレス
- レギュラーコーヒー粉 オリジナルブレンド
- ミャンマーのコーヒー豆 200g
無印のコーヒー豆は、コスパ抜群でバランスが良いのが特徴的でしたね。
これは1つの意見ですが、無印に限らずともスターバックスやドトールなどの他店舗などにもコーヒー豆は売っています。
無印のコーヒーを試しつつ、他のブランドのコーヒー豆も購入してみて自分好みのコーヒーを見つけてみましょう。
またコーヒー豆を買っただけでは美味しいコーヒーは飲めませんよね?
そこで無印良品にはおすすめのコーヒーアイテムがたくさん存在します。
詳しくは以下の記事を参考にしてください。