玄米コーヒーのおすすめが知りたい!人気な商品はどれ?
玄米コーヒーの効果や口コミも合わせて知りたい!
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
- 玄米コーヒーとは、玄米を焙煎したものをコーヒーのように抽出した飲み物のこと
- ランキングトップは「あしたるんるんのノンカフェイン黒豆玄米コーヒー」
- 玄米コーヒーは飲みやすい、香ばしいなどの口コミが多い
コーヒー豆研究所は、日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修しています。
それでは詳しく見ていきましょう!
- ドクタコーヒー:美食サプリメント部門1位を獲得!新発想のコーヒークレンズでも支持率9冠を獲得。初回限定96%オフ&美味しいから続けやすい!
- アットコーヒー
:楽天ランキングで堂々のNO.1!美容成分や栄養補給要素を配合+マイスター大絶賛の美味しさ。初回約83%OFF&いつでも解約OK!
- カフェリーチェ
:日本一のバリスタが認めた味わい!芸能人も愛用の置き換えダイエット。今なら初回限定45%OFF!
さらにおすすめが知りたい方は「【厳選】ダイエットコーヒーのおすすめランキング11選!市販でも買える」をチェック!
玄米コーヒーとは?
玄米コーヒーとは、玄米を焙煎したものを、コーヒーのように抽出した飲み物のことを言います。
玄米を焙煎することにより、苦味が出て、コーヒーのような苦味や香りになるからです。
収穫した玄米を長時間かけて焙煎することにより、黒っぽいいろに仕上がり、苦味が増します。
また、焙煎することにより、栄養が高まる成分があることも言われているのです。
玄米そのものは、食物繊維が豊富ですが、消化吸収に時間がかかり、胃腸が弱い方には負担になる場合があります。
その点、エキスや粉末で摂取する玄米コーヒーは消化吸収がスムーズです。
手軽に玄米の栄養を摂取できる、玄米コーヒーは、ノンカフェインコーヒーの代用だけでなく、美容と健康に役立つ飲み物になります。
代用コーヒーについては「【最新】代用コーヒーとは?気になる種類・作り方からおすすめまでご紹介」の記事を参考にしてください。
効果・効能
玄米コーヒーの効果・効能をまとめると以下の通りです。
- 血圧安定
- コレステロール値安定
- 肝機能向上
- 認知症予防
- がん抑制
- 肥満防止
- 美肌効果
意外にもたくさんあるんだね!
副作用
結論、玄米コーヒーには特にありません。
体にいいこといっぱいだね!
玄米コーヒーの口コミ・評判
ここでは玄米コーヒーの口コミ・評判をご紹介。
玄米コーヒーの評判・口コミの基準については、ミルトークというサービスを利用して、コーヒー豆研究所独自で徹底調査しました。
また結論、玄米コーヒーの評判は良いです。
今回はなんとコメント数100を超える中から抜粋してご紹介します。
まずは良い口コミから解説していきます。
良い口コミ
健康に気遣えた感じがする、濃いとコーヒー味になるし、薄いと麦茶に似た味になる
ぴよすけ 30代 女性
玄米コーヒーの率直な感想を教えて下さい! ①良い感想 ②悪い感想
数あるコーヒーの代用品の1つですが、培養するとコクが出て美味しそう。タンポポコーヒーと同様に健康にもよさそう。
PORINKI- 30代 男性
玄米コーヒーの率直な感想を教えて下さい! ①良い感想 ②悪い感想
カフェインレスで健康に良い
ピク 40代 男性
玄米コーヒーの率直な感想を教えて下さい! ①良い感想 ②悪い感想
そのほかにもありますが、まとめると以下のとおりです。
- 香ばしい
- 美味しい
- 飲みやすい
- 眠りやすい
- 落ち着く
- 簡単にできる
- 苦味がいい
玄米コーヒーにはカフェイン量が少ない、ノンカフェインなので、寝付きが良いというのはありそうですね。
意見の中でたんぽぽコーヒーという飲み物がありましたが、こちらも代用コーヒーとしても有名です。
詳しく知りたい方は「【最新】たんぽぽコーヒーとは?効能効能から作り方・おすすめまでご紹介」の記事をチェック!
悪い口コミ
牛乳などと一緒でないと飲みにくい
ぴよすけ 30代 女性
玄米コーヒーの率直な感想を教えて下さい! ①良い感想 ②悪い感想
やはり本来のコーヒーには劣りそう。
PORINKI- 30代 男性
玄米コーヒーの率直な感想を教えて下さい! ①良い感想 ②悪い感想
コーヒーかというとコーヒーっぽい飲み物という感じ
ピク 40代 男性
玄米コーヒーの率直な感想を教えて下さい! ①良い感想 ②悪い感想
そのほかにもありますが、まとめると以下のとおりです。
- 玄米茶でしかない
- コーヒーを飲んだ方がいい
- 美味しくない
- 飲みにくい
感じ方は人それぞれです。
玄米コーヒーのおすすめ人気ランキング9選!
では早速玄米コーヒーのおすすめ人気ランキングを9選ご紹介!
まとめると以下の通りです。
- あしたるんるんのノンカフェイン黒豆玄米コーヒー
- 供TOMO(トモ)カフェ玄神
- 西尾製茶 有機玄米珈琲(玄米コーヒー) 鹿児島県産
- がばい農園 国産玄米コーヒー
- 茶舗山年園 玄米珈琲
- シガリオ 上撰ブラックジンガー 玄米コーヒーお徳用
- Non&High caffeine ひびうた珈琲 玄米コーヒー
- 国定農産 玄米珈琲
- オーサワ 有機黒煎り玄米粉末
順番に解説します。
第1位. 有名女性誌にも掲載されたノンカフェイン代用コーヒー「あしたるんるんのノンカフェイン黒豆玄米コーヒー」
玄米コーヒーのおすすめ人気ランキング1位は、あしたるんるんのノンカフェイン黒豆玄米コーヒーです。
玄米と黒豆がブレンドされた栄養価満点の玄米コーヒーになります。
しっかりと焙煎した玄米と、黒豆の黒いコンビが、コーヒーの香ばしさを実現。
ティーパックになっているので、淹れるのも簡単です。
玄米と黒豆の栄養素たっぷりのエキスを摂取できるので、美容と健康にも役立ちます。
玄米コーヒーが初めての方におすすめです。
商品スペック
メーカー名 | あしたるんるん |
---|---|
商品名 | あしたるんるんのノンカフェイン黒豆玄米コーヒー |
内容量 | 90g(4.5g×20袋) |
価格 | 1,998円 |
第2位. 海外にも認められる高品質で安全な日本の食品を開発・販売「供TOMO(トモ)カフェ玄神」
玄米コーヒーのおすすめ人気ランキング2位は、供TOMO(トモ)のカフェ玄神です。
100%有機玄米を使用した安心の玄米コーヒーになります。
供TOMOの玄米コーヒーには沢山のこだわりが詰まっており、特に焙煎前の儀式が特徴です。
焙煎する前に、玄米を一度休ませます。
バッハの音楽が流れている部屋で、玄米に、月と同じ波長の光を当てて休ませるのです。
その後、焙煎します。
玄米の持つエネルギーを最大化するようなイメージですね。
命のエネルギーをたっぷり取り込める玄米コーヒーになります。
商品スペック
メーカー名 | 供TOMO(トモ) |
---|---|
商品名 | カフェ玄神 |
内容量 | 300g |
価格 | 2,200円 |
第3位. パウダータイプで飲みやすい「西尾製茶 有機玄米珈琲(玄米コーヒー) 鹿児島県産」
玄米コーヒーのおすすめ人気ランキング3位は、西尾製茶の有機玄米珈琲(玄米コーヒー) 鹿児島県産です。
鹿児島県で収穫された有機栽培の玄米だけを使用して作った玄米コーヒーになります。
西尾製茶の玄米コーヒーはパウダータイプで、お湯に溶かすだけで簡単に玄米コーヒーを作ることができるのです。
鹿児島の地で、大事に育てられた玄米を、時間をじっくりかけて、丁寧に焙煎しています。
丁寧な仕事ぶりが味にも現れていますね。
やさしい味わいの玄米コーヒーです。
商品スペック
メーカー名 | 西尾製茶 |
---|---|
商品名 | 有機玄米珈琲(玄米コーヒー) 鹿児島県産 |
内容量 | 300g |
価格 | 2,600円 |
第4位. 健康茶専門店が作る「がばい農園 国産玄米コーヒー」
玄米コーヒーのおすすめ人気ランキング4位は、がばい農園の国産玄米コーヒーです。
健康茶専門店が作る玄米コーヒーになります。
がばい農園は佐賀県にある、国産の自然栽培をした植物を健康茶にして販売している会社です。
そんながばい農園で作られている玄米コーヒーも、福岡県で収穫された玄米を使って、手作りで玄米コーヒーにしています。
ティーパックも無漂白のものを使用しているので、安心して、手軽に玄米コーヒーをいただくことができますね。
人の手の温もりが感じられる美味しい玄米コーヒーです。
商品スペック
メーカー | がばい農園 |
---|---|
商品名 | 国産玄米コーヒー |
内容量 | 5g×30包 |
価格 | 1,582円 |
第5位. 老舗のお茶屋さんが作る玄米コーヒー「山年園 玄米珈琲 ノンカフェイン 熊本県産」
玄米コーヒーのおすすめ人気ランキング5位は、茶舗山年園の玄米珈琲です。
老舗のお茶屋さんが作る玄米コーヒーになります。
山年園は東京巣鴨で60年続く老舗のお茶屋さん。
そのお茶屋さんが作る玄米コーヒーは、熊本県産の無農薬玄米を使用しています。
丁寧に焙煎した玄米を粗びきにして、よりコーヒーの風味に近づけています。
ノンカフェインの代用コーヒーとして楽しめる玄米コーヒーです。
商品スペック
メーカー名 | 茶舗山年園 |
---|---|
商品名 | 玄米珈琲 |
内容量 | 400g |
価格 | 3.200円 |
第6位. 特殊な製法で焙煎「シガリオ 上撰ブラックジンガー 玄米コーヒー」
玄米コーヒーのおすすめ人気ランキング6位は、シガリオの上撰ブラックジンガー 玄米コーヒーお徳用です。
シガリオならではの特殊な製法で焙煎した玄米コーヒーになります。
玄米粉の専門メーカーであるシガリオ。
玄米粉に特化した会社だから、玄米粉へのこだわりは群の抜きます。
玄米粉の研究開発を長年続けていったことで生み出された特殊製法は、玄米の旨味、栄養素が余すところなく摂取できるようになっているのです。
味と健康効果へのこだわりが沢山詰まった玄米コーヒー。
決して安くない価格も納得です。
専門メーカーだからこそ、自信満点の玄米コーヒーですね。
商品スペック
メーカー名 | シガリオ |
---|---|
商品名 | 上撰ブラックジンガー 玄米コーヒーお徳用 |
内容量 | 130g |
価格 | 3,800円 |
第7位. ノンカフェインコーヒー専門の会社が提供「Non&High caffeine ひびうた珈琲 玄米コーヒー」
玄米コーヒーのおすすめ人気ランキング7位は、Non&High caffeine ひびうた珈琲の玄米コーヒーです。
ノンカフェインのコーヒーを専門として製造販売している会社の玄米コーヒーになります。
三重県にある障害福祉サービスを行っている会社が、ノンカフェイン専門のコーヒーショップを運営しており、そこで製造されている玄米コーヒーです。
三重県産の玄米を二回焙煎する、ダブル焙煎で、より香ばしく、苦味の強い玄米コーヒーに仕上げています。
コーヒーの苦味や香ばしさをしっかり再現できている代用コーヒーですね。
ノンカフェインにこだわったコーヒー専門店だからこそ、美味しさと優しさが感じられる玄米コーヒーです。
商品スペック
メーカー名 | Non&High caffeine ひびうた珈琲 |
---|---|
商品名 | 玄米コーヒー |
内容量 | ドリップバッグ3p×3 |
価格 | 1,000円 |
第8位. 自家栽培で玄米を育て焙煎まで行った「国定農産 玄米珈琲」
玄米コーヒーのおすすめ人気ランキング8位は、国定農産の玄米珈琲です。
岡山にあるハトムギ農園で作られている玄米コーヒーになります。
ハトムギにこだわり、ハトムギを作り続けた農園が、自家栽培で玄米を育てて、自家焙煎して作った玄米コーヒーです。
ハトムギの焙煎を応用した玄米の焙煎。
粉のままお湯に溶かして玄米コーヒーを作ります。
玄米の栄養が全部体内に取り込める玄米コーヒーです。
人々の健康を考え、日夜作物作りに注力している農家さんの、信頼できる玄米コーヒー。
農家さんの想いを感じられる味わいですね。
商品スペック
メーカー名 | 国定農産 |
---|---|
商品名 | 玄米珈琲 |
内容量 | 200g |
価格 | 799円 |
第9位. オーガニックにこだわった玄米コーヒー「オーサワの有機黒炒り玄米粉末」
玄米コーヒーのおすすめ人気ランキング9位は、オーサワの有機黒煎り玄米です。
自然食品専門店が販売する玄米コーヒーになります。
オーガニックにこだわった自然食品専門店、オーサワ。
玄米コーヒーに使われている玄米は、もちろん国産のもので、有機栽培されています。
その玄米を長時間かけてゆっくり丁寧に焙煎して出来た黒煎り玄米をさらに粉末状に加工した商品です。
お湯に溶かすだけですぐに玄米コーヒーが出来上がります。
苦味、香ばしさは、コーヒーそのもの。
安心しておいしく味わえますね。
商品スペック
メーカー名 | オーサワ |
---|---|
商品名 | 有機黒煎り玄米粉末 |
内容量 | 150g |
価格 | 1,080円 |
玄米コーヒーは、丁寧に作られているんだね!
玄米コーヒーのおすすめ人気ランキングまとめ
順位 | 商品名 | メーカー名 | 内容量 | 価格 |
---|---|---|---|---|
1位 | あしたるんるんのノンカフェイン黒豆玄米コーヒー | あしたるんるん | 90g(4.5g×20袋) | 1,998円 |
2位 | カフェ玄神 | 供TOMO(トモ) | 300g | 2,200円 |
3位 | 有機玄米珈琲(玄米コーヒー) 鹿児島県産 | 西尾製茶 | 100g | 1,000円 |
4位 | 国産玄米コーヒー | がばい農園 | 5g×30包 | 1,582円 |
5位 | 玄米珈琲 | 茶舗山年園 | 200g | 1,700円 |
6位 | 上撰ブラックジンガー 玄米コーヒーお徳用 | シガリオ | 130g | 3,800円 |
7位 | 玄米コーヒー | Non&High caffeine ひびうた珈琲 | ドリップバッグ8P | 900円 |
8位 | 玄米珈琲 | 国定農産 | 100g | 300円 |
9位 | 有機黒煎り玄米 | オーサワ | 150g | 1,080円 |
これまでご紹介してきた玄米コーヒーを表にしてまとめました!
おすすめ選びに迷ったら是非この表を使ってみてください。
玄米コーヒーの美味しい飲み方・作り方
せっかく美味しい玄米コーヒーを買ったのは良いものの、美味しい飲み方や作り方が知らないともったいないですよね。
そこでここでは、玄米コーヒーの美味しい飲み方・作り方をご紹介。
作り方
作り方をタイプ別にまとめると以下の通りです。
- 粉末タイプはお湯に溶かして(インスタントと同じ要領)
- ティーパックはお湯を注いでしばらく蒸らして(紅茶のティーパックと同じ要領)
- ドリップバッグはカップに装着して、お湯を注ぐ(コーヒーのドリップバッグと同じ要領)
- ドリップタイプは、ドリッパーを使用してドリップする(コーヒーと同じ)
- ティーパックをやかんや、お鍋に入れて、たっぷりのお湯で煮だす
購入した玄米コーヒーの状態に合わせて作ろう!
飲み方
玄米コーヒーの飲み方は以下の通りです。
- ストレート
- ミルクで割る
- 冷やしてアイスで
- 甘味料を入れて甘さをプラス
ミルクとの相性は抜群だよ。
ダイエットやボディメイクを考えている方にも玄米コーヒーはおすすめ!
いかがでしたでしょうか?
玄米コーヒーのおすすめを人気ランキング形式で9選ご紹介しました!
玄米コーヒーは効果がたくさんありますし、副作用は特段ないので試してみる価値はあるかなと思います!
是非ダイエットやボディメイクを考えている方にも玄米コーヒーはおすすめなので、今回ご紹介した商品を参考に購入してみてください!
またダイエットを考えている方は「【最新】コーヒーダイエットとは?効果・口コミからおすすめまで解説」の記事をチェック!