バターコーヒーのおすすめ商品を教えて!こだわりのグラスフェッドバターやコーヒーについても知りたい…。
急がしい朝にすぐ飲めるバターコーヒーってありますか?旅行中や外出先でもバターコーヒーを飲む習慣をキープしたい!
こういった疑問にお答えします。
バターコーヒーはたくさんありますが、実際どれが一番おすすめなのかわかりませんよね…。
そこで本記事では通販でも買えるおすすめのバターコーヒーを11選ご紹介!
多忙な中、バターコーヒーで「ダイエット」や「ボディメイク」の習慣作りをしている方は必見の情報です!
- バターコーヒーとはコーヒーにバターとMCTオイルを合わせた健康的な飲み物
- バターコーヒーの選び方のポイントは「品質の良さ」「コスト」「ライフスタイル」
- 最もおすすめなのは「チャコールバターコーヒー」
コーヒー豆研究所は、日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修しています。
では早速見ていきましょう。
- アットコーヒー
:楽天ランキングで堂々のNO.1!美容成分や栄養補給要素を配合+マイスター大絶賛の美味しさ。初回約83%OFF&いつでも解約OK!
- カフェリーチェ
:日本一のバリスタが認めた味わい!芸能人も愛用の置き換えダイエット。今なら初回限定45%OFF!
- チャコールバターコーヒー
:定期便じゃないからお手軽!たった10秒で作れて毎日続けられる。累計販売総数は驚異の400万杯突破!
さらにおすすめが知りたい方は「【厳選】ダイエットコーヒーのおすすめランキング11選!市販でも買える」をチェック!
バターコーヒーとは?おすすめを見る前に知っておこう
バターコーヒーは有名人やアスリートたちが、ダイエットや体重管理の目的で飲んでいます。
作り方は、以下の3つを撹拌(かくはん)し、乳化するまで混ぜるだけ。
- 温かいブラックコーヒー
- グラスフェッドバター(または「ギー」)
- MCTオイル
「完全無欠コーヒー」とも呼ばれていて、健康意識が高い人たちが注目しているコーヒーです。
バターとMCTオイルのおかげで血糖値が急上昇しないから空腹になりにくい。
エネルギー代謝の効率を高められるから、活力ある1日が過ごせます。
脂肪燃焼の効率化が期待できる
バターコーヒーダイエットは体内の脂質をエネルギーとする「ケトン体回路」を利用。
脂肪をドンドン燃焼してくれて、集中力アップが期待できます。
単なるカロリー計算ではないので、従来のダイエットに挫折した方にも有益です。
その効果を実感している人が多く、関連商品が続々発売されていて通販で購入可能。
バターコーヒーとは何かについてより詳しく知りたい方は「バターコーヒーでダイエット?その効果・作り方からおすすめまで紹介」の記事もチェック!
おすすめのバターコーヒーを選ぶ際の評価基準
おすすめのバターコーヒーを選ぶ際の評価基準は以下の3つです。
- 品質
- 価格
- 商品タイプ
それぞれ詳しく解説します。
品質
最重要ポイントは品質の良さです。
なぜなら良い品質のものは美味しい味である可能性が髙いから。
でも上質な商品を最初からそろえるのは大変。
最初はリキッドタイプや粉末タイプで売られているもので味見してからスタートしてもいいでしょう。
ダイエットの習慣化は何よりスタートが肝心。
好きな味を最優先にして無理なく続けましょう。
価格
いいものを追求するとかなりの高額になります。
しかしバターコーヒーダイエットは満腹感が持続するので、その他の食費が抑えられる可能性が髙いです。
浮いた食費をバターコーヒーの材料に当てると考えたら安いかもしれません。
お財布の都合で普通のコーヒーやインスタントにしても大丈夫。
いいものを買えば当然美味しいですが、無理なら無塩バターや普通のコーヒーでも大丈夫。
この後、オールインワンの粉末タイプもご紹介しますので検討してみてください。
とにかく朝のバターコーヒーを習慣にすることが先決。
ご自分のライフスタイルに合わせて無理なく始めてください。
商品タイプ
あなたの朝の忙しさによって商品のタイプを選ぶとよいでしょう。
手間がかからないリキッドタイプや粉末タイプはスピーディー。
時間や予算にゆとりがある方はスペシャルティコーヒーやグラスフェッドバター、MCTオイルをそれぞれ準備してください。
バターコーヒーのおすすめ人気ランキング11選
通販でも買えるバターコーヒー関連のおすすめ人気ランキング11選をご紹介します。
まとめると以下のとおりです。
- チャコールバターコーヒー
- GHEE EASY グラスフェッド・ギー
- C COFFEE
- ウエストゴールド グラスフェッドバター
- 極上カビなしコーヒー豆
- エブリディ・バターコーヒー
- 仙台勝山館 MCTオイル
- ユーリアル グランフェルマージュ バイオ・グラスフェッドバター 無塩
- カルディ バターコーヒーパウダー
- 日清MCTオイルHC
- 成城石井 クリエイト バターブーストコーヒー
一つ一つ順に詳しく解説していきます。
最後に各商品の「早わかり比較表」があります!
第1位. MCTオイル配合!インスタントで美味しい「チャコールバターコーヒー」
チャコールバターコーヒーは食用の炭(チャコール)が使われてるバターコーヒー。
だから腸内環境の改善に期待できます。
なんと累計の販売杯数が400万杯分を突破。
スティックタイプだから持ち運びしやすくて、オフィスでも飲めます。
30秒くらいあれば、サッと作れて飲めるので習慣にしやすいです。
お湯でさっと溶けるのでミルクフォーマーなどの器具は不要。
身体に嬉しい数々の成分は以下のとおり。
- 活性炭
- アカシア食物繊維
- アガベイヌリン
- 有機ショウガ粉末
- マカバターパウダー
- 脱脂粉乳
- 食物繊維香料など
使用しているバターは、トランス脂肪酸を80%カット。
いつでもすぐに美味しいバターコーヒーが堪能できます。
LINEでダイエットの相談できるから、公式サイトで買うのがおすすめ。
チャコールバターコーヒーの詳細
商品名 | チャコールバターコーヒー |
---|---|
メーカー/販売 | ミウラタクヤ商店(株式会社モノリス) |
内容量/タイプ等 | 内容量 39g(1.3g×30包)/スティックタイプ(粉末) |
価格 | 1980円 |
カロリー | 4.6kcal(1包当たり) |
特徴 | お湯に溶かす・冷たい牛乳にも溶ける |
チャコールバターコーヒーについて、もっと詳しく知りたい方は「チャコールバターコーヒーの口コミ・評判は?効果や販売店もご紹介」の記事もチェック!
第2位.奇跡の油と呼ばれる「GHEE EASY グラスフェッド・ギー」
「GHEE EASY グラスフェッド・ギー」はオランダ産のグラスフェッドバターから作ったギーです。
バターより香り高いと評判で、Amazonでは常にトップレベルの人気。
グラスフェッドバターとは、牧草を食べて肥育されたストレスのない牛のミルクから作られたバター。
そのバターから作られたのが、この製品。
「ギー」って何ですか?
「ギー」(Ghee)はバターオイルの一種です。
「最も健康的な食品ベスト50」に選定
「奇跡の油」とも呼ばれていて、ミランダカーなどのセレブたちが紹介し、 米国TIME誌「最も健康的な食品ベスト50」に選定されています。
常温保存可能だから、キッチンの手の届くところに置いておけます。
毎日バターコーヒーを作るときに、蓋を開けてスプーンですくうだけだから超簡単。
「ギー」には共役リノール酸や、中鎖脂肪酸、ブチル酸、ビタミンA・E・などダイエットや身体に嬉しい成分がたくさん含まれています。
GHEE EASY グラスフェッド・ギーの詳細
商品名/ブランド | ギー・イージー |
---|---|
メーカー/販売 | GHEE EASY社(オランダ) |
内容量/タイプ等 | 100 g/ガラス瓶に入っている |
価格 | 価格 1255円 |
カロリー(100g当たり) | 895kcal |
特徴 | 常温で保存可能 |
第3位. 置き換えダイエットをしたい人におすすめ「C COFFEE」
「C COFFEE」はMCTオイルとクレンズ効果があるといわれる食用の炭が含まれたダイエットサポート商品です。
モデルや有名インスタグラマーが紹介しているほどの人気。
あなたも、いつものコーヒーを「C COFFEE」に置き換えてダイエットをしてみてはいかがでしょうか?
バターコーヒーダイエットをするなら、朝の食事をこの商品に置き換えるのをおすすめします。
この商品には以下のようなダイエットや健康に期待できる成分が入っています。
- コーヒーパウダー(ブラジル製造)
- 難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)
- 粉末油脂(中鎖脂肪酸油)
- 有胞子性乳酸菌末
- 赤松炭末
- 竹炭末
- 生コーヒー豆抽出物
- 梅種炭末/炭末色素
- ビタミンD
あとはバターかギーを入れるだけでバターコーヒーが超簡単に完成。
C COFFEE(シー コーヒー)の詳細
商品名 | C COFFEE(シー コーヒー) |
---|---|
メーカー/販売 | 株式会社MEJ |
内容量/タイプ等 | 1日摂取目安量3~5g/100g入り(パウダータイプ/約30杯分) |
価格(公式サイト) | ・通常価格:3888円 ・初回限定価格:50%OFFの税込1944円 ・2回目以降は3110円 ・全国どこでもずっと送料無料 |
カロリー | 1杯分(3.3g当たり):12kcal |
特徴 | 食用の炭が含まれている |
C COFFEEについて詳しく知りたい方は「C COFFEE(シーコーヒー)の口コミとは?効果から飲み方まで」の記事もチェック!
第4位. より高品質なバターなら「ウエストゴールドグラスフェッドバター」
「ウエストゴールドグラスフェッドバター」(Westgold grass-fed butter)はニュージーランド産の無塩バター。
牧草地でのびのびと育った牛のクリームから作られています。
「完全無欠コーヒー」とも呼ばれるバターコーヒーの材料には、グラスフェッドバターが推奨されています。
理由は一般のバターに比べて身体に有益な成分が豊富だから。
量は1kg、冷凍で届きます。
多いようですが、毎日バターコーヒーを飲む人にとってはありがたいコスパ。
一般のバターよりは深みのある黄色で、香りは強めです。
グラスフェッドバターで作るバターコーヒーは、カプチーノのような細かくてしっかりとした泡が作れます。
Amazon’s choice(アマゾンズチョイス)に選ばれるほどの人気。
ウエストゴールドグラスフェッドバターの詳細
商品名 | ウエストゴールドグラスフェッドバター |
---|---|
メーカー/販売 | ウエストランド |
内容量/タイプ等 | 1kg/バター |
価格 | 2750円 |
カロリー(100g当たり) | ・熱量:735kcal ・たんぱく質:0.3g ・・脂質:82.8g ・炭水化物:0.4g ・食塩相当量:0.028g |
特徴 | 香り高いバターの風味 |
第5位. カビ毒が心配な方は「極上カビなしコーヒー豆」
「極上カビなしコーヒー豆 」はカビ毒検査をクリアしている上質なコーヒー豆。
コーヒー豆のカビは船で輸送中に発生してしまいます。
そんなカビを、特殊技術で徹底的に除去しているから安心安全。
バターコーヒー「完全無欠コーヒー」の考案者のデイブ・アスプリー氏も、できるだけカビ毒がないコーヒーを推奨しています。
雑味やえぐみの少ないクリアな口当たり。
深煎りのコクが感じられるのも嬉しいポイントです。
極上カビなしコーヒー豆の詳細
商品名 | 極上カビなしコーヒー豆 |
---|---|
メーカー/販売 | カビなしコーヒー |
内容量/タイプ等 | バッグ(200 g )/コーヒー豆またはコーヒー粉 |
価格 | 2580円 (13円 / g) |
カロリー | – |
特徴 | Dark_roastの深いコク |
コーヒー豆のおすすめについて詳しく知りたい方は以下の記事もチェック!
第6位. ギーとMCTオイルが配合「エブリディ・バターコーヒー」
「エブリディ・バターコーヒー」(Everyday Butter Coffee)は混ぜるだけで超簡単にできるバターコーヒー。
ギーとMCTオイル配合だから手間いらず。
粉末タイプだから、たった10秒で完成します。
シンプルだからダイエットを習慣化しやすいので、初心者におすすめです。
ジッパー付きの袋に入った粉末タイプ。
エブリディ・バターコーヒーの詳細
商品名 | エブリディ・バターコーヒー |
---|---|
メーカー/販売 | フラット・クラフト |
内容量/タイプ等 | 85g (約25杯分)/粉末(チャック付きのパック) |
価格 | 888円 |
カロリー(3.3g当たり) | ・エネルギー:15.38kcal ・タンパク質:0.52g ・脂質:0.67g ・炭水化物:1.83g ・食塩相当量:0.02g |
特徴 | ギーとMCTオイル配合の粉末タイプ |
第7位. 100%ココナッツ由来「仙台勝山館 MCTオイル」
「仙台勝山館 MCTオイル」はシリーズ累計100万個突破の優秀なMCTオイル。
当サイトで何度もご紹介しています。
原材料は100%ココナッツ由来。
無味無臭のオイルだからバターコーヒーの味を邪魔しません。
化学溶剤や添加物、保存料不使用の安全で安心なオイル。
バターコーヒーに使用する際の注意点は、お腹がゆるくなるかもしれないので小さじ1杯(5ml)から様子を見て、大さじ1杯(15ml)程度にするとよいでしょう。
仙台勝山館 MCTオイルの詳細
商品名 | 仙台勝山館 MCTオイル |
---|---|
メーカー/販売 | 勝山ネクステージ/仙台勝山館(せんだいしょうざんかん) |
内容量/タイプ等 | 360g |
価格 | 2142円 |
カロリー(100g当たり) | 900kcal |
特徴 | 原材料が100%ココナッツ |
おすすめのMCTオイルについては「MCTオイルのおすすめランキング11選!効果・副作用から飲み方まで」の記事をチェック!
第8位. ABマークを取得したバター「ユーリアル グランフェルマージュ バイオ・グラスフェッドバター 無塩」
「 グランフェルマージュ バイオ・グラスフェッドバター 無塩」は、有機農法を認証するマークであるABマークを取得したバター(フランス農務省による)。
原産国はフランスで、産地(地方)はシャラント県の高級品。
発酵タイプのバターです。
牧草で肥育された牛のミルクだから、こだわりのあなたにはピッタリ。
こちらの商品の量は試しに使ってみるには、ちょうどいい250g。
グランフェルマージュ バイオ・グラスフェッドバター 無塩の詳細
商品名 | グランフェルマージュ バイオ・グラスフェッドバター |
---|---|
メーカー/販売 | ユーリアル |
内容量/タイプ等 | 250g/バター |
価格 | 1980円 (8円 / g) |
カロリー(100g当たり) | 744kcal |
特徴 | フランス産の高級グラスフェッドバター |
第9位. コーヒーに混ぜるだけで超簡単「カルディ バターコーヒーパウダー」
カルディの「バターコーヒーパウダー」はすごく手軽で簡単。
バターコーヒーの材料を全て揃えて作るのはハードルが高いという方におすすめ。
このバターオイルパウダー(粉末)なら、コーヒーに混ぜるだけで超簡単にバターコーヒーが飲めます。
ただしブラックコーヒーは自分で準備する必要があります。
しかし軽いので、これなら外出中や旅行先でも超簡単にバターコーヒーを飲めます。
カルディのバターコーヒーパウダーの詳細
商品名 | RFバターコーヒーパウダー(バターオイルパウダー加工食品) |
---|---|
メーカー/販売 | 株式会社琉球フロント |
内容量/タイプ等 | 2.5g×10包 |
価格 | 494円 |
カロリー(1包当たり) | 15.7kcal |
特徴 | コーヒーに混ぜる粉末タイプ |
第10位. 味の邪魔をしない「日清MCTオイルHC」
市販で手に入りやすいMCTオイルといえばこれ。
さらりとした「日清MCTオイルHC」は無味無臭なのでバターコーヒーとの相性がよいです。
内容量が85gなので、試しにちょっと使ってみたい人にはおすすめ。
初めて飲む人は小さじ1杯(5ml)からスタートしてお腹の様子を見てください。
遮光瓶になっているのはオイルの酸化を防ぐためです。
日清オイリオグループMCTオイルの詳細
商品名 | 日清MCTオイルHC |
---|---|
メーカー/販売 | 日清オイリオグループ株式会社 |
内容量/タイプ等 | 85.0g/遮光瓶 |
価格 | 829円 |
カロリー | 小さじ1杯(4.6g)当たり:41kcal |
特徴 | 市販で手に入りやすい |
MCTオイルとダイエットの関係について知りたい方は「MCTオイルコーヒーでダイエット?気になる効果から飲み方まで解説」の記事もチェック!
第11位.グラスフェッド・ギー使用「成城石井 クリエイト バターブーストコーヒー」
バターコーヒーがリキッドタイプのボトルで飲めるのは「成城石井 クリエイト バターブーストコーヒー」。
グラスフェッド・ギーの「GHEE EASY」と、ココナッツ由来原料100%MCTオイルを使っています。
出張などでバターコーヒーを自作できないことってありますよね。
これならボトルタイプで外出先で手に入るから、あなたの活力ある1日の始まりを応援してくれます。
スクリュータイプのキャップだからパソコンの横にも置くのも可能。
あなたの学業やお仕事のスタートをサポートしてくれます。
ただし冷蔵のバターコーヒーです。
だから常温では置いておけません。
成城石井 クリエイト バターブーストコーヒーの詳細
商品名 | クリエイト バターブーストコーヒー |
---|---|
メーカー/販売 | S・Tecフーズ 株式会社/成城石井 |
内容量/タイプ等 | 250ml /配送方法 : 冷蔵 |
価格 | 215円 |
カロリー | 55kcal/250ml |
特徴 | グラスフェッド・ギーとMCTオイル使用したリキッドタイプ |
バターコーヒーのおすすめ人気ランキングまとめ
ランキング | 商品名 | メーカー/販売 | 内容量/タイプ等 | 価格 | カロリー |
---|---|---|---|---|---|
第1位 | チャコールバターコーヒー | ミウラタクヤ商店(株式会社モノリス) | 内容量 39g(1.3g×30包)/スティックタイプ(粉末) | 1980円 | 4.6kcal (1包当たり) |
第2位 | GHEE EASY グラスフェッド・ギー | GHEE EASY社 | 100 g/ガラス瓶 | 1255円 | 895kcal (100g当たり) |
第3位 | C COFFEE | 株式会社MEJ | 100g入り(パウダータイプ/約30杯分) | ・通常価格:3888円 ・初回限定価格 :1944円 ・2回目以降 :3110円 | 1杯分(3.3g当たり) :12kcal |
第4位 | ウエストゴールドグラスフェッドバター | ウエストランド | 1kg/バター | 2750円 | 735kcal (100g当たり) |
第5位 | 極上カビなしコーヒー豆 | カビなしコーヒー | 200 g(バッグ )/コーヒー豆またはコーヒー粉 | 2580円 (13円 / g) | – |
第6位 | エブリディ・バターコーヒー | フラット・クラフト | 85g (約25杯分)/粉末(チャック付きのパック) | 888円 | 15.38kcal(3.3g当たり) |
第7位 | 仙台勝山館 MCTオイル | 勝山ネクステージ | 360g | 2142円 | 900kcal (100g当たり) |
第8位 | グランフェルマージュ バイオ・グラスフェッドバター 無塩 | ユーリアル | 250g/バター | 1980円 | 744kcal (100g当たり) |
第9位 | RFバターコーヒーパウダー | 株式会社琉球フロント/カルディ | バターオイルパウダー加工食品 | 494円 | 15.7kcal (1包当たり) |
第10位 | 日清MCTオイルHC | 日清オイリオグループ株式会社 | 85g/遮光瓶 | 829円 | 小さじ1杯(4.6g)当たり :41kcal |
第11位 | 成城石井 クリエイト バターブーストコーヒー | S・Tecフーズ 株式会社/成城石井 | 250ml / 冷蔵(液体) | 215円 | 55kcal/250ml |
上記がバターコーヒーおすすめ11選の早わかり比較表です。
商品選びに迷っている人は、当サイトのおすすめを是非参考にして購入してください!
バターコーヒーのおすすめの飲み方
ダイエットやボディメイクに成功したい方は、バターコーヒーを朝食の代わりに飲みましょう。
理由は、空腹時に飲むと脂肪を燃焼させる「ケトン体回路」といわれる体内のエネルギーを作り出すスイッチを入れることができるから。
前日の夕食から16時間くらい空腹時間をもうけると、プチ断食後にバターコーヒーを飲むことができて、「ケトン体回路」が働きます。
脂質がエネルギー源なので、体内の脂肪がドンドン燃えてくれるというわけ。
朝食がこれだけだと辛そうと思われるかもしれませんが、大丈夫。
バターコーヒーは満腹感が持続します。
だから朝食の1食置き換えでバターコーヒーを飲むのがおすすめです。
詳しい飲み方・作り方については「【超簡単】バターコーヒーの作り方・飲み方をコーヒーマイスターが解説!」の記事を参考にしてください。
おすすめのバターコーヒーを購入しよう!
いかがでしたでしょうか?
バターコーヒーのおすすめを人気ランキング形式で11選ご紹介しました!
お伝えした重要なポイントは以下のとおりです。
- バターコーヒーとはグラスフェッドバターとMCTオイルの入った健康に良い飲み物
- バターコーヒーの選び方は品質の良さ
- バターコーヒーのおすすめの飲み方は朝食の代わりにする
※こちらの記事は「バターコーヒーがダイエットに必ず効果がある」「必ず痩せる」といったことを助長する内容ではありません。
また今回はバターコーヒーのおすすめをご紹介しましたが、ダイエットコーヒーのおすすめを知りたいという方は「【厳選】ダイエットコーヒーのおすすめランキング11選!市販でも買える」の記事をチェック!