メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

コーノ式ドリッパーの特徴とは?美味しい淹れ方からおすすめまで紹介

コーノ式ドリッパーってどんな特徴があるの?

美味しいコーヒーを淹れてみたい…。

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

実はコーノ式のドリッパーは、コーヒー通から熱い支持を受けているのを知っていましたか?

本記事ではそんなコーノ式ドリッパーの特徴を解説し、その人気の理由に迫ります!後半ではおすすめ商品も紹介!

この記事の結論
  • コーノ式ドリッパーは元々プロに愛されていたドリッパーで円錐形で下部にリブが集中しているのが特徴
  • コクが深くボディがしっかりあるが、クリアな味わいになる
  • 雑味まで抽出されないように、コーヒーを最後まで落としきらないのがポイント
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 げんた
げんた

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。

それでは早速見ていきましょう!

当サイトのおすすめコーヒー
  1. :味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒーと季節に合わせた旬のコーヒー!初回数量限定30%OFF!
  2. :世界で1台の焙煎機で焙煎した「最高の品質・鮮度・焙煎」のコーヒー豆。今なら返金保証付きで初回数量限定53%OFF!
  3. 会員数3万人を超える人気のリピート商品!質にこだわったコーヒーが魅力で、注文を受けてから焙煎するから超新鮮。

より詳しく知りたい方は「【決定版】コーヒー豆の通販おすすめ人気ランキング55選!専門家が厳選」をチェック!

タップできる目次

コーノ式ドリッパーとは?

コーノ式ドリッパーとは?
引用:シンプルサイズ

コーノ式ドリッパーとは、珈琲サイフオン株式会社が販売している「名門フィルター」のことを指しています。

コーノ式ドリッパーは、もともと主に喫茶店などでプロが愛用していたドリッパーです。

それがコーヒー好きの間でも話題となり、一般家庭用としても販売されるようになりました。

ネルドリップの味わいをペーパーフィルターの手軽さで抽出できるように開発されたこのドリッパーは、現在でもコーヒー好きの間で広く愛されています。

コーヒー専門家

名門ドリッパーを開発した珈琲サイフオン株式会社は、国内で先駆けてコーヒーサイフォンの開発・販売を始めた会社だよ!

あわせて読みたい
【決定版】ネルドリップとは?美味しいコーヒーを淹れる方法も紹介 ネルドリップの特徴って何?美味しいのかな? ネルドリップのいれ方が知りたい!おすすめのネルドリップも気になる。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 キャ...

種類

コーノ式ドリッパーには、現在3種類の型番が存在しています。

その型番は以下のとおり。

  • MD
  • MDN
  • MDK

この3種類の大きな違いはリブの高さにあり、このことによって抽出スピードにも違いが出るのです。

※ここでのリブとは溝のこと。

また、容量や素材も型番によって違います。

そこでそれぞれの型番ごと違いや詳細を簡単な以下の表にまとめました。

スクロールできます
型番MD-21(1-2杯)
MD-41(2-4杯)
MDN-21(1-2杯)
MDK-21(1-2杯)
MDK-41(2-4杯)
ロゴKONO CLASSICKONO MEIMONKONOS since1925
素材MD-21 アクリル樹脂
MD-41 PCT 樹脂
アクリル樹脂PCT 樹脂
リブの長さ長め中間短め
抽出口のサイズ大きめ中間小さめ
抽出スピード速め中間遅め
向いている人プロ・こだわりたい人プロ・こだわりたい人一般・入門者向け

MDは味わいのコントロールがしやすく、MDNは雑味がないクリアな味わいとなる傾向にあり、MDKはネルドリップのような濃厚なコーヒーに仕上がります。

コーヒー専門家

これらに加えて、ドリップ名人TFというドリッパーもあったのだけど、残念なことに2020年に販売終了してしまったんだ。

柏倉元太

慣れ具合や味わいの好みによって選択しましょう!

コーノ式ドリッパーの特徴

コーノ式ドリッパーの特徴
引用:いけだ珈琲焙煎室

型番ごとに多少の違いはあるものの、コーノ式ドリッパーには共通した特徴がいくつか存在します。

それらを1つずつ解説していくので、順番にみていきましょう。

円錐形

円錐形のドリッパーといえばハリオのV60が思い浮かぶ方も多いかもしれませんが、実は円錐形ドリッパーの元祖はコーノ式なのです。

ドリッパーが円錐形であることのメリットは、コーヒーの層が厚くなりお湯が中心に集まることで、お湯とコーヒーがしっかりと触れることにあります。

そのことによりコーヒーの成分がしっかりと抽出されるのです。

あわせて読みたい
【決定版】円錐型コーヒーフィルターのおすすめ人気ランキング11選! 円錐型コーヒーフィルターはどのドリッパーに使うの? 円錐型フィルターの使い方は? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 ハリオやコーノといったドリッパーを...

1つ穴

コーノ式ドリッパーの底面には台形フィルターよりも大きめの1つ穴があります。

後半でお湯抜けが良くなることで、雑味などの嫌な成分を極力抽出せずに済むのです 。

このことがクリアな味わいを実現してくれます。

下部のリブ

コーノ式ドリッパーの最大の特徴は、何度も試行錯誤を重ねた上で作られた下部のリブにあります。

ハリオのV60は上部にまでリブが達していますが、コーノ式ドリッパーのリブの長さは下半分までしかありません。

この構造により、一度しっかりとドリッパー内にお湯を溜めて抽出をしてくれ、ネルドリップのような味わいを再現してくれるのです。

また、上部がドリッパーにはりつくことで、コーヒーから出るアクを上部で吸着してくれ雑味を抑えてくれます。

コーノ式ドリッパーの味わい

コーノ式ドリッパーの味わい

そんな様々な工夫がされているコーノ式ドリッパーの味わいとは一体どのようなものなのでしょうか。

ネルドリップの味わいを目指して作られたコーノ式ドリッパーで抽出されたコーヒーは、ボディ感はしっかりあるのに後味がクリアであることが特徴です。

円錐状でコーヒーの成分がしっかりと抽出され、ドリッパー上部にリブが無いことでアクや雑味を吸着してくれるため、コクの深さとクリアな味わいが両立しています。

コーヒー専門家

ただし、毎回同じ味わいを再現するのには練習が必要です!

コーノ式ドリッパーの抽出方法・淹れ方

コーノ式ドリッパーの抽出方法・淹れ方

では気になるコーノ式ドリッパーでの抽出方法について解説していきます。

今回紹介する方法は、およそ2人分(240cc)での抽出方法です。

コーヒー豆:24g(2人分以上を抽出する際は、粉の量を増やすだけでなく挽目を荒くするのがコツ)

  1. フィルターにコーヒー粉をセット
  2. 粉を平らにならす
  3. 粉の中心に点滴のようにポタポタとお湯を垂らす
  4. ドリッパーの底一面にコーヒー液が溜まるくらいになったら抽出開始
  5. 最初の3分の1は、500円玉大の範囲でドームを崩さないように注ぐ
  6. 泡が白くなってきたら範囲を少し広げ、注湯スピードも上げる
  7. 目標量の残り3分の1まで抽出出来たら、フィルターの縁1・2cmのところまでお湯を注ぐ
  8. 目標量まで達したらサーバーを外す
コーヒー専門家

細かいコツがいくつかあるみたいだね!

コーノ式ドリッパーを使う際の注意点

コーノ式ドリッパーを使う際の注意点

上記で解説してきた抽出方法には、いくつかのコツと注意点があります。

まず、コーノ式ドリッパーは通常のドリッパーと違い「蒸らし」が必要ありません。

その代わり、最初に粉の中心にポタポタとお湯を垂らす「点滴ドリップ」と呼ばれる方法を行います。

下部に集中したリブがお湯を1度溜めて出すという構造となっており、点滴ドリップを行うことで蒸らしのような効果が得られるのです。

コーヒー専門家

もし蒸らしをしてしまうと、雑味が出る原因となってしまう可能性もあるよ!

コーヒーを最後まで落としきらない

もう一つ重要なポイントに、目標量まで抽出を終えたらコーヒーが落ちている途中でもドリッパーを外すというものがあります。

コーノ式ドリッパーでコーヒーを抽出する際は、目標量の3分の2の段階で美味しさの元となる成分は抽出されているのです。

最後は濃さの調節のための注湯であり、最後まで落とし切ると雑味まで抽出してしまいます。

そのため、雑味がコーヒーに混じらないように最後まで落とし切る前にドリッパーを外すのは非常に重要です。

柏倉元太

フィルターの周囲にアクやえぐ味の泡がくっついていれば成功です!

コーノ式ドリッパー以外にも器具はたくさんある

コーノ式ドリッパー以外にも器具はたくさんある

コーノ式ドリッパーを販売している珈琲サイフオン株式会社は、コーノ式ドリッパーだけでなく様々なコーヒー機器の取り扱いがあります。

それらのアイテムについて少し紹介していきます!

コーヒーサイフォン

サイフォン

社名の由来にもなっているコーヒーサイフォンです。

1925年に創業者である河野彬が開発し実用化したこのコーヒーサイフォンは、豆の個性が際立つように作られています。

「コーヒーの持ち味を素直に抽出する」をモットーに幾度も改良を重ねられたコーヒーサイフォンは、現在では日本を代表するコーヒー器具の1つです。

おすすめのサイフォンが知りたい方は、以下の記事をチェック!

あわせて読みたい
【最新】サイフォンコーヒーの特徴とは?使い方やおすすめアイテムを紹介 サイフォンコーヒーってどんな味がするの? 使い方が知りたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 サイフォンで淹れたコーヒーにはどのような特徴があり、ど...

コーヒーミル

コーヒーミル

業務用にも使用出来る高性能なコーヒーミルとして、一般のコーヒー好きにも愛されているフジローヤル製の「みるっこDX」にはコーノ特別仕様品が存在します。

このコーヒーミルは豆をカットしながら挽くことの出来るカット臼刃を採用し、グラインドスピードが速く粒度のバラつきは非常に少なくなっています。

また、対応している抽出の幅が広、なんとくエスプレッソまで対応しているのも嬉しいところ。

家庭用としては中々勇気の必要な値段かもしれませんが、この価格で業務用にも使用できるコーヒーミルが手に入ると思うとかなりお買い得なのではないでしょうか。

おすすめのコーヒーミルが知りたい方は、以下の記事をチェック!

あわせて読みたい
【2024年】コーヒーミルのおすすめ人気20選!手動から電動まで紹介 おすすめのコーヒーミルを教えてほしい! 電動なのか手動が良いのかよくわからない…。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 この記事から分かること コーヒーミ...

コーノ式ドリッパーは通販でも買える!おすすめのフィルターやセットも紹介

コーノ式ドリッパーは通販でも買える!おすすめのフィルターやセットも紹介
出典:いけだ珈琲焙煎室

ではここからは実際に通販でも購入可能なコーノ式ドリッパーや、合わせて使用するとおすすめなアイテムについて紹介していきます。

今回紹介するのは以下のとおり。

  1. 名門KONO式ドリッパー
  2. KONOコットンペーパー
  3. コーノ式 名門 4人用 ドリッパーセット

それでは順番にみていきましょう!

1. 膨大なデータの元に作られたまさに名門「名門KONO式ドリッパー」

コーノ 名門フィルター MDN-21

ここまで詳しく紹介してきたコーノ式ドリッパーです。

1番の特徴である下部のリブは、非常に膨大なデータを重ねて作られ、これまでに幾度も改良がなされました。

美味しいコーヒーを抽出できる代わりに手入れが面倒なネルドリップを、自宅で手軽に再現できるように作られたコーノ式ドリッパー。

喫茶店の味を自宅で楽しみたいあなたにぴったりです!

商品詳細

価格1045円
サイズ直径9.5×高さ6.5cm
素材PCT樹脂(耐熱温度差90度)

2. どうせ淹れるならオリジナルフィルターで「KONOコットンペーパー」

KONOコットンペーパー

コーノ式のオリジナルフィルターです。

繊維密度の高いコットンパルプのフィルターは、油分をしっかりと吸着します。

また、バージンパルプを配合してあるためホールド力が高くなっており、コーヒー成分がゆっくりと抽出されます。

ネルドリップの味わいとペーパーフィルターの手軽さを持ち合わせているコーノ式のドリッパーのよさを生かすフィルターです。

商品詳細

価格264円
サイズ1〜2杯用
素材コットンパルプ・木材パルプ

3. 必要な物がすべて揃った便利なセット「コーノ式 名門 4人用 ドリッパーセット」

コーノ式 名門 4人用 ドリッパーセット

コーノ式ドリッパーで抽出する際に必要なものが揃ったセットです。

セット内容は名門ドリッパー・オリジナルペーパーフィルター・コーヒーサーバー・メジャースプーンとなっています。

あとはお好みのコーヒー豆や粉を購入すればすぐに抽出することが可能です。

コーノ式ドリッパーでハンドドリップを始めようと考えている人におすすめのセットですよ!

商品詳細

価格4840円
サイズドリッパーサイズ:直径11.5×高さ8.5cm
ポットサイズ:横幅16×奥行9×高さ13.5cm
素材ドリッパー材質:アクリル樹脂(耐熱温度差90度)
ポット材質:耐熱ガラス(耐熱温度差120度)

コーノ式以外のコーヒードリッパーも知りたい方は「コーヒードリッパーのおすすめ15選!おしゃれに最高の1杯を淹れよう」の記事をチェック!

あわせて読みたい
コーヒードリッパーのおすすめ人気ランキング31選!おしゃれで機能的 おすすめのコーヒードリッパーを教えてほしい! おしゃれで機能性の高いコーヒードリッパーを買いたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 ハリオやカリタな...

コーノ式とハリオ式ドリッパーの違い

コーノ式とハリオ式ドリッパーの違い

コーノ式ドリッパーとハリオ式ドリッパーは同じ円錐形ドリッパーのため、ぱっと見は非常によく似ています。

しかし、両者の間には大きな違いも存在するのです。

それがリブの形状。

コーノ式は下部にリブが集中しているのに対し、ハリオ式は上部にまでリブが達しています。

また、コーノ式のリブはストレートになっているのに対し、ハリオ式はスパイラル状になっているのです。

コーヒー専門家

このことは抽出スピードに大きく影響します!

柏倉元太

コーノ式よりハリオ式の方が抽出スピードが速くなります。

詳しくは「【V60】世界が認めたハリオのドリッパーとは?特徴・抽出方法まで解説」の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【V60】世界が認めたハリオのドリッパーとは?特徴・抽出方法まで解説 ハリオのドリッパーってどんな特徴があるの? V60は有名だけど、どうやって扱ったらいいの? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 カフェによく行く方なら恐ら...

コーノ式ドリッパーで一段上のコーヒーライフを楽しもう

コーノ式ドリッパーで一段上のコーヒーライフを楽しもう

いかがでしたでしょうか?

コーノ式ドリッパーについて詳しく解説してきました。

本記事で重要なことをまとめると以下のとおりです。

  • コーノ式ドリッパーは元々プロに愛されていたドリッパー
  • 円錐形で下部にリブが集中しているのが特徴
  • ネルドリップの味をペーパードリップの手軽さで再現できるように作られたアイテム
  • コクが深くボディがしっかりあるが、クリアな味わい
  • 同じ味を再現するのには練習が必要
  • 点滴ドリップと呼ばれる独特の工程が蒸らしの代わりになる
  • 雑味まで抽出されないように、コーヒーを最後まで落としきらないのがコツ
  • コーノ式ドリッパーの販売元である珈琲サイフオン株式会社には、ドリッパー以外にもコーヒーサイフォンやコーヒーミルの取り扱いがある

シアトル系やサードウェーブカフェいった様々なコーヒーブームの中でも、未だ根強いファンがいる喫茶店。

それは、喫茶店独特のコクが深いコーヒーの味わいを愛してやまない人が多くいるということでもあります。

そんな喫茶店で飲めるようなネルドリップの味わいを再現するために、膨大なデータを元に作られたコーノ式ドリッパー。

そんなコーノ式ドリッパーで、ちょっとトクベツなコーヒーを味わってみませんか?

コーノ式ドリッパーの特徴とは?美味しい淹れ方からおすすめまで紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
【ラボカフェ 定期便】毎月新たなコーヒーと出会いませんか?
ラボカフェ 定期便
内容量スペシャルブレンド(100g)+月替りコーヒー(100g)/回
価格今だけ初回限定30%OFFの¥2,100(送料無料)
コスパ
鮮度
飲みやすさ
おすすめ度

正直、コーヒーは種類がありすぎて迷ってしまいますよね。

そんな方には当サイトで一番人気の「ラボカフェ」がおすすめ

コーヒー豆研究所がこれまで2,500個以上販売、3,000商品以上見てきた中から
選りすぐりの豆を厳選し、独自ブレンド化。

スペシャルティコーヒーという世界的にも希少な高品質のコーヒー豆を使用。

味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒーと季節に合わせて厳選した旬のコーヒーをお届け

今なら初回数量限定で、30%OFFで定期便が楽しめます。

市販では味わえないような美味しさなので、通販で買うのがおすすめ!

スペシャルブレンドの場合
甘み
95
 酸味
50
苦味
50
コク
90
香り
85

\ 今なら初回限定30%オフ /

当ページのコンテンツの誤りを送信する

この記事を書いた人

松岡美由紀のアバター 松岡美由紀 食品衛生責任者/IIAC エスプレッソイタリアーノテイスター

福岡で男児2人を育児中のパート主婦。結婚を機に務めたコーヒー屋で苦手だった筈のコーヒーに目覚める。特にエスプレッソ抽出の楽しさにのめり込み、自身でもエスプレッソマシンを購入し抽出を行なったり様々な店でエスプレッソの飲み比べを行う。とあるイタリアンバールのサービスとエスプレッソに衝撃を受け、自身もいずれイタリアでのバリスタ修行を志している。キッチンカーや屋台、トゥクトゥクも好きで、将来それらを使用してコーヒー屋を開業したいと言う野望を持つ。

IIACのエスプレッソイタリアーノテイスターの資格を取得。いつ何処でコーヒーを出しても良いように食品衛生責任者の資格も持っています。

コメント

コメントする

タップできる目次