PostCoffee(ポストコーヒー)って実際どうなの?
ポストコーヒーを飲んだ人の口コミが知りたい!
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
ポストに投函してくれるサブスクリプションサービスが評判のPostCoffeeですが、特徴や実際に利用した人の口コミが気になりますよね。
そこで本記事ではPostCoffeeについて解説し、評判や定期便について詳しく掘り下げていくので、ぜひ最後までご覧ください。
- PostCoffeeには好みのコーヒーが分かる「コーヒー診断」というサービスがある
- お得な定期便「コーヒー定期便」では毎回色々な種類のコーヒーを届けてくれる
- 品質・味・香り・豊富なバリエーションに魅力を感じている人が多い
コーヒー豆研究所は、日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修しています。
それでは早速見ていきましょう!
PostCoffee株式会社とは?
PostCoffee株式会社は、ポストに美味しいコーヒーを定期的に届けてくれるサービス(サブスクサービス)を展開しています。
20ヶ国以上の農園から150種類以上のコーヒーを取り寄せています。
国内外の人気コーヒーショップ19社と協業し、国内ではPostCoffeeでしか買うことのできない海外のロースターや、地方で人気のロースターのコーヒーを楽しむことができます。
毎日コーヒーを飲むからこそ、毎日美味しいものを選んで欲しいという願いが込められているのです。
公式サイトではコーヒーに関するコラムや記事を掲載し、単にコーヒーを提供するだけでなく知識も伝えてくれます。
PostCoffee株式会社の代表取締役である、下村領さんに直接インタビューした記事もありますので、気になる方はぜひチェック!
PostCoffee(ポストコーヒー)の特徴
特徴をまとめると以下の通り。
- コーヒー診断でひとりひとりにあったコーヒーを選出
- ポストインで不在時も楽々
- 上質なスペシャルティコーヒーだけをお届け
- 国内外の人気ロースターのコーヒーを味わえる
PostCoffeeの特徴の1つは、その多種多様なコーヒーです。
世界中から厳選したコーヒーを取り寄せ、そのどれもが特徴あるフレーバーばかりです。
飲みやすいものから一風変わった個性的な品種まで揃っています。
コーヒー診断が優秀
PostCoffeeのもう1つの特徴としてあげられるのが「コーヒー診断」です。
簡単な質問に答えるだけで、150種類以上あるコーヒー豆の中から自分に合ったものを3つ教えてくれます。
その組み合わせは全部で30万種類以上。
買っただけで終わりじゃない
コーヒーのバリエーションが豊富なだけあって、長い時間楽しむことができます。
淹れ方や頻度、量、オプションなどを細かくカスタマイズが可能です。
届いて飲んだコーヒーのフィードバックをすることで、次に届くコーヒーがさらに最適化されます。
他のサブスクにない珍しいサービスです
具体的な使い方
約30万通りからあなたに合ったコーヒーを3種類導き出します。
あなた専用にカスタマイズされたコーヒーボックスがポストに届きます(送料無料)。
上質なスペシャルティコーヒーだけをお届け
扱うコーヒー豆はすべてスペシャルティコーヒーです。
スペシャルコーヒーとは、コーヒーの中でも上位数%の味わい・生産体制ともに優れた、エシカルなコーヒーです。
スペシャルティコーヒーのシングルオリジンでの種類数は、国内最大級の品揃えになります。
これまで取り扱ったコーヒーの種類は150種類以上。
\ 今ならたったの500円で楽しめる /
【辛口レビュー】PostCoffee(ポストコーヒー)のLIGHT USERタイプを飲んでみた
PostCoffee(ポストコーヒー)を実際に利用した感想・レビューを以下でお伝えしていきます。
今回はコーヒー診断を基に、LIGHT USERタイプを飲んでみました。
私は「LIGHT USER」で、基本浅煎りがタイプと診断されました。
以下にどのような診断結果になったのかURLを貼っておきます。
種類はやはりたくさんある
種類は非常に多く、上記の写真のように様々な銘柄が楽しめます。
この中から自分に合ったコーヒーが届くというわけで非常に感動しました。
普段同じコーヒーを飲んでいる方は、是非試してみてはいかがでしょうか?
届いたのは3種類
結論「それぞれ全然違う味わいで非常に面白い」というのが印象的です。
すべて浅煎りで、軽やかな飲み心地というのは同じですが、種類が違うため、フレーバーも変わってきます。
1. スプリングブレイクブレンド
お花の香りや桃やベリーのような果実感があります。
新しい生活の中で、ときめきを感じるような中煎りのコーヒーです。
2. GLITCH(グリッチ)
ブルーベリーや野苺のような味わいとレーズンのような甘い後味が特徴的でした。
休日の大切な時間に飲みたい浅煎りのコーヒーとなっています。
3. コロンビア サントゥアリオ
白ビールのような爽やかでスパイシーな味わいが特徴です。
土曜日の午後に楽しみたい浅煎りのコーヒーでしょう。
全体的にフルーティーで香ばしい
PostCoffee(ポストコーヒー)のコーヒーを実際に試してみての総評は、以下の通りです。
- 酸味が比較的強め
- 爽やかで果実感がある
- 苦味は控えめなコーヒーが多い
- 満足度が高い
- 他のコーヒーも飲みたくなる
酸味は強めですがとても上品で、果実感が強く感じられてとても飲みやすかったです。
個人的には苦いコーヒーより酸味のあるコーヒーが好みなので、頼んで良かったと思っています。
今度は冒険度を高くして別のコーヒーも飲んでみたいと思わせる味わいでした。
また以上の3種類の中で一番美味しく感じたのは、GLITCH(グリッチ)です。
私が今まで味わったことのないようなフレーバーで、まさにブルーベリーを楽しんでいるかのような味わいでした。
色んなコーヒーが飲めるのは嬉しいよね!
PostCoffee(ポストコーヒー)の料金体系
PostCoffee(ポストコーヒー)の料金体系は上記の通りです。
プラン名 | 月額料金 | 内容 |
---|---|---|
ベーシック | 1,598円 | 3杯分×3種類のコーヒー豆(約135g)を月に1回。ペーパーフィルター付き/砂糖なし / ミルクなし |
コーヒーバッグ | 1,858円 | 3杯分×3種類のドリップバッグ(約135g)を月に1回。砂糖なし / ミルクなし |
エアロプレス | 2,462円 | 5杯分×3種類のコーヒー豆(約225g)を月に1回。砂糖なし / ミルクなし |
料金に関してはコーヒーのカスタマイズによって変わります。
最低料金は月々1,598円〜(税込)からです。契約の縛りはありません。
定期便ですので、クレジットカードで決済され初回以降は1ヶ月ごとに精算されます。
オプション料金
オプション | プラス料金(税込) |
---|---|
コーヒーバッグを選択 | +259円 |
砂糖を追加 | +54円 |
ミルクを追加 | +54円 |
コーヒーの量を15杯分(225g)に変更 | +864円 |
ペーパーフィルター | 無料 |
PostCoffee(ポストコーヒー)の評判・口コミ
実際にPostCoffeeを利用した人の評判・口コミを紹介していきます。
今回はミルトークというサービスを使い、ポストコーヒーの口コミ・評判をコーヒー豆研究所独自で徹底調査しました。
まずは良い口コミからご紹介。
良い評判・口コミ
コーヒー診断から導き出してもらえるので、好みに近い物が届くのかなとワクワクでしたが、期待値を上回るコーヒーに出会っています。新鮮で知らない豆も多々あり、公式サイトで冒険度も変えられるので、毎回が楽しみです。バリスタさんのオススメも読めてつながりを感じます。
PostCoffee(ポストコーヒー)を実際に試してみた率直な感想を教えて下さい。
香りがまずまずで、程良い苦みと酸味も気に入った。また買いたい。
PostCoffee(ポストコーヒー)を実際に試してみた率直な感想を教えて下さい。
コーヒー独特の苦味はあまり感じられないので飲みやすいとは思います。ミルクに合うというよりブラックで飲む商品かなと思いました。
PostCoffee(ポストコーヒー)を実際に試してみた率直な感想を教えて下さい。
コーヒー選びは難しいです。コーヒー診断で自分好みのものを選んでもらいました。自分では選ばない味もありましたが美味しく味わえました。
PostCoffee(ポストコーヒー)を実際に試してみた率直な感想を教えて下さい。
コーヒー診断では豊かな甘さが特徴な中煎りの中南米のコーヒーがお薦めでした。私に合った好みのものが届くをわくわくしながら待っていました。届いたものは期待を上回る心地よい余韻の残る期待を上回る本当にお美味しいものでした。最高品質のコーヒーの中から次はどんなコーヒーが送られて来のか毎月楽しみにしています
PostCoffee(ポストコーヒー)を実際に試してみた率直な感想を教えて下さい。
コーヒー診断から選んでもらった3種類のコーヒーが届きました。診断結果で出た味は、意外にも普段自分が選ばない味でした。好みの味ではないように感じましたが、届いたコーヒーは本当に美味しかったです。自分の好みの新しい発見があり、すごく楽しいです。フィルター等も一緒に届くので、すぐに飲めるのも嬉しいです。
PostCoffee(ポストコーヒー)を実際に試してみた率直な感想を教えて下さい。
自分好みのコーヒーを選んでもらって満足です。少し苦みが強いと思った物もありましたが概ね満足。
PostCoffee(ポストコーヒー)を実際に試してみた率直な感想を教えて下さい。
以下、Twitterからの意見です。
コーヒーの味はもちろん香りも良いと評判です。
普段はなかなかお目にかかれない国のコーヒーも取り扱っているため、最初は少し珍しい味わいを不思議に思うかもしれません。
ですが、飲んでいくうちに美味しさに気が付いてまた飲みたくなったり、別のコーヒーにチャレンジしたりといった人が続出しています。
悪い評判・口コミ
オーソドックスなコーヒーしか飲んでこなかったので、新鮮でしたが、これが自分の好みかはイマイチわからなかったです。
PostCoffee(ポストコーヒー)を実際に試してみた率直な感想を教えて下さい。
濃いめですので、お湯を足して飲んでます。 味は美味しいです。ちょっと価格が高めですかね。
PostCoffee(ポストコーヒー)を実際に試してみた率直な感想を教えて下さい。
新鮮さを大事にするのもわかるが、もう少し、一回一回の量がほしいです。しん味わいは、自分好みにフィードバックできるので、満足しています。
PostCoffee(ポストコーヒー)を実際に試してみた率直な感想を教えて下さい。
以下、Twitterからの意見です。
サービス自体には満足しているものの、焙煎してから届くまでに時間がかかってしまうことを難点としてあげている人も。
焙煎したてのコーヒーが1番美味しく飲めるので、残念だったという意見が見られました。
ただこちらの口コミに関しては、通常コーヒー豆は焙煎してすぐに飲むよりも、数日経ったほうが美味しく飲めるとされています。
具体的に飲み頃と言われているのは、焙煎3日後~1か月後です。
この期間を焙煎したてというコーヒー専門店もありますので、その点は気をつけましょう。
\ 今ならたったの500円で楽しめる /
PostCoffee(ポストコーヒー)はアプリで注文!お得なサブスクリプション「コーヒー定期便」
PostCoffeeには「コーヒー定期便」があります。
「コーヒー診断」を受けておすすめされた3種類のコーヒーを自宅ポストに届けてくれます。
コーヒー豆1袋は45gであり、価格は1,598円からです。
先着限定で折りたたみ式のドリッパーがついてくるのがおすすめポイント。
もちろんフィルターもセットです。
あとはお湯とコーヒーカップを用意すれば、いつでも美味しいコーヒーが飲めます。
また、PostCoffeeの公式アプリをインストールすれば届くコーヒーをアプリから注文できます。
高品質なスペシャルティコーヒーを手軽に飲めるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
※現在、アプリの新規ユーザー登録は廃止されています。
お得なクーポンコード
「コーヒー定期便」はお得なクーポンコードが配布されるケースがあります。
既にPostCoffeeを利用しているユーザーから紹介してもらう形で利用することで、割引が適用されます。
その他に「コーヒー定期便」が初月無料になるチャンスもあるので、見逃さないようチェックしてください。
賢く利用しよう!
\ 今ならたったの500円で楽しめる /
他のコーヒー定期便・サブスクサービスが知りたい方は「コーヒー豆のおすすめ人気サブスクランキング14選!定期便で堪能」の記事をチェック!
PostCoffee(ポストコーヒー)に対するよくある質問&回答
PostCoffeeのよくある質問とそれに対する回答をまとめました。
PostCoffee(ポストコーヒー)の総合評価
PostCoffeeは総合的に見てとてもおすすめできるコーヒー会社です。
1つ1つのコーヒー豆のクオリティが高いのはもちろんですが、手頃な値段でお得な定期便を利用できます。
もちろん単品でも購入可能。
自分好みのコーヒー豆に巡り会えたらそれを追加で手に入れることもできますし、毎回お届け内容が変わる「コーヒー定期便」でいろんなコーヒーを楽しめます。
幅広いニーズに応えてくれるサービスが整っていると言えるでしょう。
最近出てきた新気鋭のコーヒーサービスはこれからもっと良くなっていくはずです!
\ 今ならたったの500円で楽しめる /
PostCoffee(ポストコーヒー)のおすすめコーヒー7選!
PostCoffeeのおすすめコーヒーを7つ紹介します。
まとめると以下の通りです。
- シフォンブレンド
- エチオピア ウェテ ハンベラ
- ブラジル サンタエレナ
- デカフェ エチオピア シダモ
- コベラント ブレンド
- ルワンダ ルリ
- ジオメトリーブレンド
それぞれ特徴を説明します。
1. 華やかで甘い香りと味わい「シフォンブレンド」
おすすめ1つ目は華やかな香りと味わいが楽しめる「シフォンブレンド」。
飲んでいるだけで気分が落ち着いたり、談笑を楽しんだりできる気分になります。
黄桃やベリーを思わせる芳醇なフレーバーを堪能してください。
苦味が苦手な方におすすめ
香りが甘いだけでなく、味も苦味を抑えることに成功しています。
ミディアムローストなので味のバランスはとれていて、かつ物足りなさは感じさせません。
新しい感覚でコーヒーを飲みたい方に試してほしい一品です。
商品詳細
商品名 | シフォンブレンド |
生産国 | ニカラグア |
焙煎度 | ミディアムロースト |
容量 | 150g |
価格 | 1,280円 |
2. 深煎りならではのコクを感じて「コスタリカ ダークカンデリージャ」
続いておすすめするのは深煎りコーヒー「コスタリカ ダークカンデリージャ」。
深煎りの中でもかなりダークローストにしているコーヒーで、コク深さはまさに一級品。
力強い味わいと風味を感じながら、カカオのような余韻も楽しめます。
ほのかな甘さも感じつつ、しっかりしたコーヒーを飲みたい人に適しています。
上質なコーヒーをチョイスして、いつものコーヒータイムをより優雅なものにしてください。
商品詳細
商品名 | コスタリカ ダークカンデリージャ |
生産国 | コスタリカ |
焙煎度 | ダークロースト |
容量 | 150g |
価格 | 1,280円 |
3. 柔らかい酸味と豊かなフレーバー「ブラジル サンタエレナ」
「ブラジル サンタエレナ」は典型的なブラジルコーヒーの概念を覆してくれます。
一般的に酸味や苦味のバランスがとれていて飲みやすいと言われているブラジルコーヒー。
一方、こちらの商品はオレンジを思わせる酸味とヘーゼルナッツ・チョコレートの甘味が口の中に広がる仕上がり。
飲みやすさはそのままに一味違うコーヒーになっています。
個性的なんだけど飲みやすいっていうコーヒーだよ。
商品詳細
商品名 | ブラジル サンタエレナ |
生産国 | ブラジル |
焙煎度 | ライトロースト |
容量 | 150g |
価格 | 1,280円 |
4. リラックスタイムにぴったり「デカフェ エチオピア シダモ」
飲む人や時間帯を問わない「デカフェ エチオピア シダモ」。
飲み口は紅茶のような感じで、優しい酸味と爽やかな香りを堪能できます。
リラックスしたい時にコーヒーを飲みたいけれど、夜眠れなくなってしまうのが気になる…
そういった人は、カフェインを除去したデカフェのコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
普段コーヒーを飲まない人にもおすすめ!
商品詳細
商品名 | デカフェ エチオピア シダモ |
生産国 | エチオピア |
焙煎度 | ミディアムロースト |
容量 | 150g |
価格 | 1,280円 |
5. スイーツと一緒に楽しみたい「コベラント ブレンド」
2017年に設立したばかりの新しいコーヒーショップで作られました。
「コベラント ブレンド」はブラジルのコーヒー豆をダークローストで提供。
ダークチョコレートのような深い甘味と苦味が特徴的なコーヒーです。
ミルクとも相性抜群
そのままストレートで飲むのも良いですが、味がしっかりしているためミルクとも相性が良い仕上がりになっています。
スイーツと一緒に楽しんでみてください。
甘いもの、しょっぱいもの、優しい味わいのもの、どれともマッチします。
商品詳細
商品名 | コベラント ブレンド |
生産国 | ブラジル |
焙煎度 | ダークロースト |
容量 | 300g |
価格 | 3,420円 |
6. 果実を思わせる甘味と華やかさ「ルワンダ ルリ」
酸っぱいコーヒー苦手だという人、それは酸味の質が問題かもしれません。
こちらの「ルワンダ ルリ」を飲んでみてください。
桃を想像させるフレッシュで爽やかな酸味が、苦手意識を払拭してくれることでしょう。
しっかり甘味も感じられるので、苦いコーヒーは飲めないという人もブラックで飲んで欲しい仕上がりになっています。
飲むと不思議と気分が明るくなるコーヒーです。
商品詳細
商品名 | ルワンダ ルリ |
生産国 | ルワンダ |
焙煎度 | ライトロースト |
容量 | 150g |
価格 | 1,280円 |
7. ありきたりでない奥行き「ジオメトリーブレンド」
甘みと酸味のバランスがとれた「ジオメトリーブレンド」。
これだけ聞くとよくある飲みやすいコーヒーだと思うかもしれませんが、実際に淹れてみると複雑なフレーバーが部屋中に広がります。
スイートレモンのような爽やかさ、ベリーのような甘さ、舌にしっかり残る果実感、全てが絶妙なバランスで楽しめます。
妥協せずに作られたコーヒーは、心地よい酸味が長く続いて飲む人を癒してくれるでしょう。
商品詳細
商品名 | ジオメトリーブレンド |
生産国 | コロンビア |
焙煎度 | ミディアムロースト |
容量 | 280g |
価格 | 3,220円 |
\ 今ならたったの500円で楽しめる /
ポストコーヒー以外にもおすすめのコーヒー豆が知りたい方は、以下の記事をチェック!
番外編. 淹れ方にもこだわりたい人へ「V60 フラットドリッパー Zebrang」
美味しいコーヒーを飲むためには、淹れ方にもこだわる必要があります。
そこで、PostCoffeeのドリッパーも一緒に購入することをおすすめします。
アウトドアにも向いている丈夫なつくりになっているので、家だけでなく外でもコーヒーを楽しんでください。
商品詳細
商品名 | V60 フラットドリッパー Zebrang |
価格 | 1,500円 |
PostCoffee(ポストコーヒー)のコーヒーを美味しく飲む方法
PostCoffeeのコーヒーを美味しく飲むためのポイントを以下にまとめました。
- お湯の温度は95度
- ドリップする際は蒸らす
- 時間をかけて抽出する
沸騰したてのお湯だと苦味が強く出てしまいますが、温度が低すぎても酸味が強くなる傾向があります。
こだわりの味をそのまま楽しむために、沸騰してから5分ほど冷ました95度前後のお湯を使うのがおすすめです。
ハンドドリップする際にはしっかり蒸らし、またフレンチプレスやエアロプレスなどコーヒープレスを用いる時も、ゆっくり時間をかけて抽出します。
美味しいコーヒーをすぐに飲みたいからといって、焦るのは禁物です。
ハンドドリップだど淹れ始めてから2~3分、コーヒープレスは4~5分かかると言われているので、その時間を守ってください。
PostCoffee(ポストコーヒー)のOffline store
オンラインサービスを展開する目的で設立されたPostCoffeeですが、現在東京にオフラインストアを構えています。
ここでは実際に「コーヒー診断」によってバリスタがユーザーにぴったりのコーヒーを提供してくれます。
自社焙煎のコーヒーだけでなく、世界中のコーヒーを飲めるのが魅力的。
試飲だけでなく購入もできるので、ぜひ足を運んでみてください。
気に入ればあとは「コーヒー定期便」を申し込んでみることをおすすめします。
いきなり定期便を頼むのはちょっと…って思っている人にぴったりだね!
店舗情報
店舗名 | PostCoffee Offline Store |
住所 | 東京都目黒区目黒4丁目11-7 |
営業時間 | 12:00~17:00(最終受付16:00) |
定休日 | 水曜 |
\ 今ならたったの500円で楽しめる /
PostCoffee(ポストコーヒー)に似たコーヒー・サービス
PostCoffee(ポストコーヒー)に似たコーヒーを提供している2つのサービスをご紹介します。
- チャンバーコーヒー
- TAILORED CAFE
それぞれ詳しく見ていきましょう。
他のところとも見比べて検討してください!
チャンバーコーヒー
チャンバーコーヒー(chamber coffee)とは、新鮮なコーヒー豆・粉を定期的に自宅に届けてくれる頒布会(はんぷかい)です。
WEB限定で毎月1000人だけを対象としたサブスクサービスになります。
焙煎後の最適な状態のコーヒーを安定して届けてくれるため、申込者に上限があります。
新鮮でコーヒー鑑定士も高評価
チャンバーコーヒーの特徴はなんと言っても「新鮮さ」にあります。
コーヒー鑑定士も高評価をつけているほどの味です。
毎月、焙煎してから10日以内の新鮮な状態で届けてくれます。
これはコーヒーのゴールデンタイムは焙煎して3日後から約2週間だから。
この期間を過ぎると味が落ちます。つまり、美味しさのピークを迎えたときに送付してくれるのです。
人数限定の頒布会だから、高品質の商品がリーズナブルに手に入ります。
チャンバーコーヒーの詳細
商品セット内容/量 | 2種類のコーヒー豆または粉(約36杯分) ・プレミアムブレンド:180g ・マンスリーセレクト:180g ※それぞれの詳しいコーヒー豆の種類・粒度については後述します |
価格 | ・通常価格:3240円(税込) ・初回限定:2138円(税込) ・2回目以降は通常価格の10%オフ |
送料 | 無料 |
お届け回数 | 毎月1回と2回のコースから選べる |
支払方法 | 代金引き換え /クレジットカード払い ※代引き手数料は税込310円 |
4大特典 | ・初回限定2138円(34%オフ) ・2回目以降も10%オフ ・オリジナル保存缶(初回に同梱されている) ・休止・解約はいつでもOK |
注意点 | 会員数に上限があり先着順です。 限定数に達すると終了予定。 |
\ 毎月1,000名様限定 /
TAILORED CAFE
テイラードカフェ(TAILORED CAFE online store)は、コーヒー通販サイトです。
一番の特徴は、無料診断であなたにおすすめのコーヒーをアドバイスしてくれるという、ポストコーヒーに似たシステムを採用しています。
テイラードカフェには、12種類のスペシャルティコーヒーがラインナップ。
どれがいいのか迷いそうですが、1分程度で完結する「無料コーヒー診断」があるので、非常に便利です。
あなたにあったコーヒーを3種類選んでくれて毎月定期便で送ってくれます。
診断は本当にポストコーヒーと似ているね!
評判や口コミも比較的良好なので安心です。
TAILORED CAFEの詳細
商品セット内容/量 | 【コーヒー定期便】 ・豆/粉:50g x 3種類 ・豆/粉:100g x 3種類 ・コーヒーバッグ:5個x 3種類 【コーヒー豆】 エチオピア、ブラジル、他 |
---|---|
価格 | 【通常価格】 ・豆/粉:50g x 3種類:2160円 ・豆/粉:100g x 3種類:2805円 ・コーヒーバッグ:5個x 3種類2400円 |
送料 | 無料 |
お届け回数 | 毎月1回 |
支払方法 | クレジットカード / Amazon Pay / Apple Pay / Google Pay |
特典 | 初回購入金額を100%キャッシュバック |
注意点 | – |
PostCoffee(ポストコーヒー)で毎月届くコーヒーをお得に楽しもう!
いかがでしたでしょうか?
PostCoffee(ポストコーヒー)の特徴から口コミ・評判まで幅広くご紹介しました!
本記事で重要なことをまとめると以下のとおりです。
- ポストコーヒーには好みのコーヒーが分かる「コーヒー診断」という無料サービスがある
- 「コーヒー定期便」では毎回色々な種類のコーヒーを届けてくれる
- 品質・味・香り・豊富なバリエーションに魅力を感じている人が多い
- コーヒーサブスクの中でトップクラスに人気で定番になりつつある
PostCoffeeは定期便でしか利用できないと思われがちですが、気に入ったコーヒーがあれば、PostCoffee内のストアから単品で商品を買うことができます。
ストアではそれぞれのユーザーの好みに合わせ、コーヒーとの「マッチ度」を表示してくれます。
簡単に相性のいいコーヒーを探すことができますね。
ぜひ今回ご紹介した内容をもとに、PostCoffeeで毎月届くコーヒーをお得に楽しみましょう!
\ 今ならたったの500円で楽しめる /
他におすすめのコーヒー通販サイトをお探しの方は「【決定版】コーヒー豆の通販おすすめ人気ランキング17選!専門家が厳選」を参考にしてみて下さい。