メニュー
» 美味しさを追求した独自ブランドのコーヒーを販売中!

【決定版】美味しいコーヒーのいれ方とは?種類の違いからコツまで解説

コーヒーの美味しいいれ方とは?種類の違いからコツまで解説【決定版】

いれ方って種類がたくさんあると思うけど、どのくらいあるの?

こういった疑問や要望にお答えしていきます。

この記事から分かること
  • いれ方の種類と違い
  • コーヒーのいれ方の手順
  • コーヒーのいれ方のコツ
本記事を監修する専門家
コーヒー豆研究所 げんた
げんた

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修。

続きはこちら

コーヒーを愛し続けて約10年。現在はコーヒー専門家として活動し、様々な媒体・メディアにご紹介いただいています。独自ブランドのコーヒー豆を「ラボカフェ」で販売中。

それでは早速見ていきましょう。

当サイトのおすすめコーヒー
  1. :味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒーと季節に合わせた旬のコーヒー!初回数量限定30%OFF!
  2. :世界で1台の焙煎機で焙煎した「最高の品質・鮮度・焙煎」のコーヒー豆。今なら返金保証付きで初回数量限定53%OFF!
  3. 会員数3万人を超える人気のリピート商品!質にこだわったコーヒーが魅力で、注文を受けてから焙煎するから超新鮮。

より詳しく知りたい方は「【決定版】コーヒー豆の通販おすすめ人気ランキング55選!専門家が厳選」をチェック!

タップできる目次

コーヒーのいれ方は約10種類!違いを理解しよう

コーヒーの淹れ方は約10種類!違いを理解しよう

コーヒーのいれ方には皆さんが思っているよりもたくさんあります。

まとめると以下の通り。

  1. ペーパードリップ
  2. インスタントコーヒー
  3. ネルドリップ
  4. エアロプレス
  5. サイフォン
  6. コーヒーメーカー
  7. 水出しコーヒー
  8. フレンチプレス
  9. パーコレーター
  10. エスプレッソ
コーヒー専門家

こんなにもたくさんあるんだね!

以下で種類による特徴の違いを解説していきます。

1. ペーパードリップ

このいれ方が最も一般的な方法でしょう。

ペーパードリップは、嫌味のない飲みやすさが特徴的です。

お手入れの必要がないため、衛生面や手軽さの面でも布フィルターより格段に扱いやすいのが魅力。

ペーパードリップは、ネルドリップや他の抽出法よりも比較的自由度が高く、どんな種類のコーヒー豆でも美味しくコーヒーを淹れることが可能です。

柏倉元太

飲みやすいのが良いよね!

あわせて読みたい
コーヒードリッパーのおすすめ人気ランキング31選!おしゃれで機能的 おすすめのコーヒードリッパーを教えてほしい! おしゃれで機能性の高いコーヒードリッパーを買いたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 ハリオやカリタな...

2. インスタントコーヒー

インスタントコーヒーと言えばやはり、その手軽さが特徴でしょう。

飲みたい時にサッと作ることができ、職場などでも活躍することは間違いなしです。

準備するものはお湯とコップだけです。

インスタントの粉をコップに入れて、お湯を注ぐだけ。

是非試してみてください。

あわせて読みたい
インスタントコーヒーのおすすめ人気ランキング33選!コスパ抜群で美味しい おすすめのインスタントコーヒーが知りたい! 安いインスタントコーヒーから高いものまで幅広く知りたいな…。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 インスタン...

3. ネルドリップ

舌触りの良いコーヒーを堪能したいのであれば、ネルドリップがおすすめです。

コーヒーを淹れる際に欠かせないフィルターですが、ネルドリップで淹れるコーヒーは布フィルターを使ったコーヒーを指します。

一般的に柔らかく手触りの良いフランネルがフィルターとして使われており、工場用と家庭用に分けられていることがほとんどです。

コーヒーオイルがたくさん抽出できる

ネルドリップで淹れたコーヒーは、コーヒーオイルをたくさん抽出できます。

コーヒーの微粒子は通さないので、しっかりとした味で口当たりの良いコーヒーが楽しめます。

あわせて読みたい
コーヒーオイルとは?栄養学から見る健康面からおすすめまで完全解説 コーヒー豆ってたまに油が浮いているけどあれって何なの? コーヒーオイルを入れるのって実際どうなの?よかったらおすすめも知りたい! こういった疑問や要望にお答え...

4. エアロプレス

エアロプレスとは、コーヒー豆をお湯に漬け込むようにして抽出する方法になります。

使うコーヒー豆の個性にもよって味は異なってきますが、ペーパードリップなどの「透過式」とは異なり、エグみや雑味が出にくく、ほどよい酸味&苦味を感じることが出来ます。

すっきりとした味わいなのも特徴的。

よりエアロプレスについて詳しく知りたい方は「【完全版】エアロプレスとは?レシピ・入れ方からおすすめまで紹介」の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【完全版】エアロプレスとは?レシピ・入れ方からおすすめまで紹介 エアロプレスでコーヒーを淹れるときのレシピは? フレンチプレスとエアロプレスの違いは? こういった疑問や要望にお答えしていきます。 コーヒー好きの方なら「エアロ...

5. サイフォン

ポコポコと音を立てながらコーヒーを抽出することで有名なサイフォンコーヒー。

コーヒーの豆本来が持つ風味を最大限まで引き出し、クリアな味わいを楽しむことができます。

柏倉元太

酸味や香りの高いコーヒー豆を使うのがおすすめだよ!

コーヒー初心者にもおすすめ

また、ドリップコーヒーなどの場合には淹れる人のテクニックによって味が左右されます。

ですがサイフォンの場合、いったんその使い方を覚えてしまえば、コーヒー初心者の方でも安定した味を出せるのも嬉しいポイントです。

初心者の方にはかなりおすすめいれ方です。

6. コーヒーメーカー

コーヒーメーカーはその機能によってできることが様々なので一概には言えませんが、自動でコーヒーを淹れてくれる機会になります。

コーヒーメーカーを買うことで、面倒な淹れる作業を省くことができます。

上記で説明したドリップ式から簡単に淹れられるカプセル式まで幅広く売れられています。

詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【2024年4月】コーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング41選! おすすめのコーヒーメーカーが知りたい! 実際にどんなコーヒーメーカーがあるのかよくわからない…。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 本記事ではコーヒー...

7. 水出しコーヒー

近年では水出しコーヒーがじわじわと人気を博しています。

すっきりとした風味がアイスコーヒーにぴったりとも言われています。

水出しコーヒーとは、水で抽出するコーヒーのことを表します。

水出しする際は挽いたコーヒー豆をピッチャーや専用ポットに入れ、時間をかけて抽出します。

あわせて読みたい
水出しコーヒーとは?美味しい作り方からおすすめ5選まで紹介 水出しコーヒーってどんな特徴があるのか? 水出しコーヒーのおすすめの豆と粉を教えてほしい。 こういった疑問や要望にお答えしていきます。 この記事から分かること ...

8. フレンチプレス

フレンチプレスの特徴は、お湯を入れたら一定時間放置すればいいだけの非常に簡単な抽出方法であるということです。

お湯を注ぐスピードや量の調整に技術が必要なハンドドリップと比べて、初心者が淹れても安定して同じ味になりやすいという特徴もあります。

挽き豆をお湯に浸して抽出するため、コーヒーの成分がほとんど抽出されます。

より詳しくフレンチプレスについて知りたい方は「フレンチプレスで美味しいコーヒーを飲もう!特徴からいれ方まで紹介」の記事をチェックしてみてください。

あわせて読みたい
フレンチプレスで美味しいコーヒーを飲もう!特徴からいれ方まで紹介 フレンチプレスってどんな特徴があるの?美味しいの? フレンチプレスを使って美味しいコーヒーを淹れたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 この記事の結...

9. パーコレーター

パーコレーターとは直火で使う循環式のコーヒー抽出器具のことを指します。

抽出するための特別なフィルターも必要なく、頑丈で故障も少ないことからキャンプやアウトドアにぴったり。

高温で抽出するので、味わいは強めになります。

10. エスプレッソ

エスプレッソはイタリアで生まれ、今では日本でも人気が定着してきました。

近年ではスペシャリティコーヒーの話題になり、オーストラリアやニュージーランドはもちろんのこと、アジアでも人気となっています。

極細挽きにしたエスプレッソ豆を、専用のマシンで圧力にかけ、お湯をコーヒーの粉の中に瞬間に通し抽出したものになります。

ギュッとうま味が凝縮された、カフェインが少ないコーヒーです。

あわせて読みたい
エスプレッソとは?おすすめのマシンから美味しい飲み方まで紹介 エスプレッソってよく聞くけど何かよくわからないな…。 エスプレッソを飲むためのおすすめのマシンが知りたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 カフェや...

ドリップ式コーヒーのいれ方

ドリップ式のコーヒーの淹れ方

コーヒーのいれ方において最も一般的である、ドリップ式の手順について解説します。

いれ方をまとめるとこんな感じです。

  1. ドリッパーにペーパーフィルターをセット
  2. 分量のコーヒー粉をペーパーフィルターの中に入れる
  3. 優しくドリッパーをゆすって、コーヒーを平らにする
  4. 蒸らすために最初のお湯を注ぐ
  5. お湯をドリッパーの真ん中に入れ、100円玉程度を描くように注ぐ。
  6. コーヒーを抽出する
  7. 十分にコーヒー粉が膨らんだらお湯を注ぐのを止める
  8. ドリッパーに注いだ湯の量が全体の3分の1ほどに減ったら次のお湯を注ぐ
  9. 目盛りを確認して、人数分のコーヒーが落ちたらドリッパーを外す

この9つの手順をクリアすれば美味しいコーヒーの完成です。

長いように見えますが、やってみると意外と簡単です。

最初のお湯を入れる際の注意点

ここの工程が一番重要な部分です。

湯を注いだら最低でも30秒、濃いコーヒーが好みなら1分程度そのまま待ちます。

この待っている時間が、コーヒーの味を左右する“蒸らし”の過程です。

ペーパーを濡らすと水の壁のようなものができ、コーヒーの脂成分が上手く抽出できません。

ペーパーにコーヒーの脂分が最初に触れるように、この段階で濡らさないようにします。

注ぐお湯の分量は少量でOK

目安はサーバーにポタポタと数滴落ちるほどで大丈夫です。

蒸らしていくにつれて、コーヒー粉が膨らんでくるのがわかるでしょう。

それは、コーヒー豆に元々含まれている「炭酸ガス」が放出されるためです。

このガスがしっかり放出されると、コーヒー豆に湯の通り道ができます。

これによって、コーヒー豆の成分がお湯の中に抽出されるようになるのです。

コーヒー専門家

毎回膨らんでいたんだけど、ガスが原因だったんだね!

コーヒーを淹れる際は動画を見るのもおすすめ

おすすめはこちらのYouTubeにある動画です。

今まで解説してきた手順を分かりやすく、動画にしています。

是非参考にしてみてください。

コーヒーのいれ方のコツ

コーヒーの淹れ方のコツ

ここではコーヒーのいれ方のコツついて解説します。

まとめると以下の通り。

  • 焙煎度合いによっていれ方を変える
  • 前もって温める
  • 飲む分だけ淹れる
  • 一人前は10~12gにする

一つ一つ解説していきます。

焙煎度合いによっていれ方を変える

使用する豆の焙煎度合いによって、いれ方は変わってきます。

焙煎具合いは以下の3段階に分けられます。

  1. 細か挽き
  2. 普通挽き
  3. 荒挽

細か挽きの場合は、基本的にサイフォン式を利用します。

普通挽きは、ドリップ式を利用し、荒挽きの場合は基本的にパーコレーターを使いましょう。

またコーヒーを挽く際に発生する熱は、コーヒーの味と香りに悪影響を与えるため、家庭用のコーヒーミルで挽く場合は、なるべく短時間で挽くようにしましょう。

事前に温める

コーヒーには、少しの異臭でも味わいが変わってきてしまいます。

器具は使用する前にもう一度お湯で綺麗に洗い、温めてから使いましょう。

また、使用するカップもあらかじめ熱いお湯で温めておくと良いでしょう。

このような小さなことが、新鮮な味と香りを守るためには非常に大切です。

飲む分だけ淹れる

使う器具の大きさと人数を考えてから淹れるようにしましょう。

少なくてもいけませんが、多くても時間設定なども間違いやすいですし、味も飛んでしまいがちです。

つくってためておくということはあまりおすすめしません。

一人前の粉の量は10〜12gにする

一人前の量を把握しておくことがコーヒー豆のいれ方において重要です。

コーヒーの濃さは個人によって異なってきますが粉の分量の目安は、ドリップ式で1人前10g。

サイフォンで12gです。

出来上がり量は120ccが基準になります。

柏倉元太

なるほど!コーヒー豆の挽き方や量に応じていれ方を変えていくんだね!

あわせて読みたい
【簡単】コーヒー豆の一人分はいくら?適切な量を知って美味しく飲もう コーヒー豆の一人分っていくらぐらいなの? コーヒー粉やインスタントの一人分の量も知りたい! こういった疑問や要望にお答えしていきます。 この記事から分かること ...

美味しいコーヒーのいれ方をマスターしよう!

コーヒーの美味しい淹れ方とは?種類の違いからコツまで解説【決定版】

いかがでしたでしょうか?

「美味しいコーヒーのいれ方とは?種類の違いからコツまで解説【決定版】」というテーマでお伝えしました。

コーヒーのいれ方には様々な種類がありますが、一般的なのはドリップ式でしょう。

まずはドリップ式を試してみてから他のいれ方も挑戦するのがおすすめです。

是非今回紹介したコーヒーの美味しいいれ方をマスターして、充実したコーヒータイムをお過ごしください。

あわせて読みたい
【初心者向け】コーヒー豆の選び方!チャートで自分好みの味を知ろう コーヒー豆っていろいろ種類がありすぎてよくわからない…良いコーヒー豆の選び方を教えてほしい! コーヒー豆を選ぶ時の注意点ってなに?気になる! こういった疑問や要...
美味しいコーヒーのいれ方とは?種類の違いからコツまで解説【決定版】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
【ラボカフェ 定期便】毎月新たなコーヒーと出会いませんか?
ラボカフェ 定期便
内容量スペシャルブレンド(100g)+月替りコーヒー(100g)/回
価格今だけ初回限定30%OFFの¥2,100(送料無料)
コスパ
鮮度
飲みやすさ
おすすめ度

正直、コーヒーは種類がありすぎて迷ってしまいますよね。

そんな方には当サイトで一番人気の「ラボカフェ」がおすすめ

コーヒー豆研究所がこれまで2,500個以上販売、3,000商品以上見てきた中から
選りすぐりの豆を厳選し、独自ブレンド化。

スペシャルティコーヒーという世界的にも希少な高品質のコーヒー豆を使用。

味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒーと季節に合わせて厳選した旬のコーヒーをお届け

今なら初回数量限定で、30%OFFで定期便が楽しめます。

市販では味わえないような美味しさなので、通販で買うのがおすすめ!

スペシャルブレンドの場合
甘み
95
 酸味
50
苦味
50
コク
90
香り
85

\ 今なら初回限定30%オフ /

当ページのコンテンツの誤りを送信する

この記事を書いた人

柏倉 元太のアバター 柏倉 元太 日本安全食料料理協会(JSFCA)認定コーヒーソムリエ/コーヒー専門家

コーヒーをこよなく愛し続けて約10年。日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ資格を取得し、現在はコーヒー専門家として活動しています。また独自のコーヒーブランド「ラボカフェ」も運営しています。

このサイトでは毎日"香りから始まるひと時を。"をモットーに、コーヒー豆についての情報や皆様に役立つ情報をメディアを通して発信しています。いいなと思ったら是非、拡散よろしくお願い致します。

コメント

コメントする

タップできる目次