コーヒーが飲めるおすすめのウォーターサーバーがほしい!
「フレシャス スラット+カフェ」って人気だけど、どんな特徴があるの?
こういった疑問や要望にお答えしていきます。
- 「フレシャス スラット+カフェ」の特徴
- 「アクアクララ アクアウィズ」の特徴
- 比較するポイント6つ
コーヒー豆研究所は、日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエ、げんた(@topcoffeelab)が監修しています。
それでは早速見ていきましょう。
コーヒー機能付きウォーターサーバーは手軽でコスパも高い
あなたは普段コーヒーをどのようにして飲んでいるでしょうか?
コンビニでコーヒーを買う方、ドリップしてコーヒーを淹れる方、インスタントでサクッとコーヒーを作る方など様々いらっしゃると思います。
しかし現在、コーヒー機能付きウォーターサーバーというものが誕生し、手軽でコスパも高いコーヒーが毎日飲めるようになりました。
以下ではコーヒー機能を搭載した、1台で2つの役割を担ってくれるウォーターサーバーのおすすめポイントを具体的にご紹介します。
まとめると以下の通り。
- コーヒー機能搭載であるのにウォーターサーバー1台分しかいらない
- 水の補充の手間が圧倒的に少なくなる
- コーヒーを淹れる時間が短い
- スタバ・ドトール・コンビニなどで買うよりも圧倒的にお得
1つ1つ解説していきます。
コーヒー機能搭載であるのにウォーターサーバー1台分しかいらない
コーヒーを淹れる機能が搭載されていますが、必要なスペースはウォーターサーバー1台分と、場所を全然取りません。
家のデザイン性も気になる方は非常におすすめです。
僕の家もなんだか洗練された雰囲気に早変わりだね!
水の補充の手間が圧倒的に少なくなる
ウォーターサーバーにセットした水ボトルから、直接コーヒーマシンに給水されるので、コーヒーを淹れる時の、面倒な水補充の手間がかなり少なくなります。
それに加え、コーヒーメーカーにありがちな後片付けをせず残った水をそのままにしてしまうなどの、衛生上の問題もなくなります。
当然ながら、セットしたボトルの水がなくなった最には、通常のウォーターサーバーと同じように交換が必要です。
コーヒーを淹れる時間が短い
ウォーターサーバーの温水を使用するため、お湯を沸かしたり、給水したりがいらず時間が短いのも特徴です。
朝の急いでいる時間にはもってこいの魅力でしょう。
スタバ・ドトール・コンビニなどで買うよりも圧倒的にお得
カフェでコーヒーを買う場合は1杯約200円~300円、コンビニなら1杯93円かかります。
つまり、毎日1杯のコーヒーを飲むとなると、月間で約9,000円もかかってしまうことになります。
しかし、コーヒー機能搭載ウォーターサーバーの場合であれば1杯たったの10円~50円程度でコーヒーを堪能できます。
またコーヒー機能搭載ウォーターサーバーは、コーヒー会社と共同開発しているところが多いので、本格的なコーヒーを楽しむことも可能です。
では早速おすすめをご紹介していきます。
1. ウォーターサーバーでコーヒーを飲むならコレが超おすすめ「フレシャス スラット+カフェ」
ウォーターサーバーでコーヒーを飲むなら超おすすめの「フレシャス スラット+カフェ」。
「フレシャス スラット+カフェ」はあの有名なコーヒー会社である「UCC」との共同開発で誕生したウォーターサーバーです。
それによって本格的なコーヒーを飲むことを実現しています。
今はコーヒー機能付きのウォーターサーバーは「フレシャス スラット+カフェ」と、「アクアクララ アクアウィズ」の2つの機種がありますが、筆者は「フレシャス スラット+カフェ」を利用していました。
\ 最大16,500円キャッシュバック /
フレシャス スラット+カフェの特徴
フレシャス スラット+カフェの特徴は合わせて5つあります。
まとめると以下の通り。
- 天然水
- 温度機能
- 省エネ機能
- カフェ機能
天然水
新鮮な天然水を毎日飲む習慣をつけることは、健康的なからと美肌を保つための近道でもあります。
「フレシャス・スラット」が使う天然水は、周りを恩賜林に囲まれた富士山の標高1,000メートル地点で採水される貴重な水です。
雑味がなくほんのりと甘い後味は飲みやすいのが特徴です。
また希少ミネラルのバナジウムを含んでいます。
衛生的
「フレシャス・スラット」のコーヒーサーバー内は、エアレス構造によって、雑菌などを含む外気の侵入がほとんどなく衛生的な環境が整っています。
またサーバー内全体に定期的に温水を循環させる「フレッシュ機能」によって、温水・冷水の滞留を防ぎ新鮮な状態を保ってくれます。
いつでも美味しい富士山の天然水が飲めるというわけだね!
そのままゴミ箱へ
「フレシャス・スラット+カフェ」は飲み終わったウォーターボトルの回収が不要です。
小さく畳んでそのまま家庭用不燃ゴミとして捨てられるため、手間もかかりません。
空き容器を回収まで保管しておく必要がないのです。
部屋がすっきりすること間違いなし!
温度機能
胃腸にもやさしく、水本来の味がよりわかりやすいのも「フレシャス・スラット+カフェの特徴の1つです。
ボタンを押せば、いつでも新鮮な常温水を楽しむことが可能です。
薬やサプリを飲む方にもおすすめの機能でしょう。
リヒート機能がある
カップラーメンをよく食べる人や熱々の温水が好みの方におすすめなのが「リヒート機能」です。
通常80~85度の温水を、約90度にまで約3~4分で再加熱することが可能。
調乳用にも便利なエコ機能で70度に節電してくれる機能もあるよ!
省エネ機能
「フレシャス・スラット」は、効率よくタンクを分離させている構造なので、熱干渉が少なく大幅な節電が可能になっています。
これによって電気代をとても安く(月々380円~)抑えられています。
また光センサーでお部屋の明るさを感知し、暗ければスリープ機能が作動します。
温水用ヒーターの電源をオフにしてくれるのです。
カフェ機能
カフェ機能は、UCCドリップポッドやお気に入りの挽いた豆&粉を使用し、コーヒーやお茶が手軽に作れます。
湯量や温度、蒸らしもボタン1つで操作することが可能です。
スペシャルティコーヒーから紅茶・緑茶まで種類も豊富なのも魅力の1つ。
カプセルにコーヒーが一杯分ずつ密封包装され、新鮮さを保ってくれています。
月額の値段
月額の値段は、24L換算で5,467円です。
18.6L換算では4,593円になります。
※別途コーヒー代がかかりますが、あまり費用にはなりません。
- 今なら天然水1箱無料&Amazonギフト券!
- 人気の『乗り換えサポート』ももちろん、天然水が1箱無料!
おすすめの方
「フレシャス・スラット+カフェ」は以下のような方には非常におすすめです。
- レギュラーコーヒーも使いたい
- 気分に合わせコーヒーを変えたい
- 空ボトルは保管せずゴミで捨てたい
- 土日祝・時間帯指定・再配達してほしい
- デザイン性にもこだわりたい
- 天然水が飲みたい
より詳しく知りたい方は「フレシャススラットカフェとは?ウォーターサーバーの料金・口コミも紹介」の記事をチェック!
2. ネスカフェ搭載のコーヒー機能付きウォーターサーバー「アクアクララ アクアウィズ」
続いてはネスカフェ搭載のコーヒー機能付きウォーターサーバー「アクアクララ アクアウィズ」。
アクアウィズは「AquaClara×NESCAFE」との共同開発によって生まれたウォーターサーバーです。
ウォーターサーバーの上にコーヒーマシンがドッキングしているのが特徴です。
簡単においしいコーヒーを楽しむことが可能で「ドルチェ グスト」はコーヒー以外も楽しめるのが特徴です。
ドルチェ グストについて詳しく知りたい方は「カプセル式コーヒーメーカーのおすすめランキング7選!手軽で美味しい」の記事をチェック!
月額の値段
12Lで2年割プランの場合、4,875円になります。※24L換算です。
7Lで2年割プランの場合、5,560円です。※24L換算。
21L換算では5,175円になります。
※別途で、定期お届け便代が必要になってきます。
おすすめの方
「アクアクララ アクアウィズ」は以下のような方には非常におすすめです。
- カフェオレやカプチーノなど色々なラテが飲みたい
- カプセルのセットを楽にしたい
- スタッフの方に宅配してもらいたい
- ゴミは回収してほしい
- 水は天然水でなくてOK
\ 限定特典!6,000円キャッシュバック /
より詳しく知りたい方は「アクアクララ「アクアウィズ」とは?コーヒーの料金や口コミもご紹介」の記事をチェック!
コーヒー機能付きウォーターサーバー2つを6つのポイントで比較【決められない方必見】
ここでは上記の解説を踏まえて、コーヒー機能付きウォーターサーバー2つを6つのポイントで比較していきます。
2つのサーバーを決められない方は必見です。
1. コーヒーの美味しさで比較
結論、こだわりのコーヒー豆・市販のコーヒー豆で飲みたいなら「スラット+カフェ」が断然おすすめです。
「アクアウィズ」の場合は、カフェラテやマキアートなどのラテも飲みたい方向けです。
2. 値段で比較
結論、水メインの使用ならば「アクアウィズ」の方が安いでしょう。
ですが正直、最低注文数1本あたりの値段ではそれほど違いがありません。
ただコーヒー機能を活用した場合には「スラット+カフェ」の方が安くなることもあります。
「スラット+カフェ」は市販の挽いたコーヒー豆を使うことができるので、安くなるというわけです。
おすすめのコーヒーを知りたいなら「【決定版】コーヒー豆の通販おすすめ人気ランキング17選!専門家が厳選」の記事をチェック!
3. おしゃれさ・デザイン性で比較
結論、おしゃれさ・デザイン性で比較するなら「スラット+カフェ」が勝利です。
シンプルかつ洗練されたデザインで、コーヒー機能付きのウォーターサーバーだと思わせません。
「スラット+カフェ」が高さは「アクアウィズ」と比べて約20cm低く、横幅も3cm短いです。
4. 機能性で比較
結論、音の静かさは「スラット+カフェ」が勝利、水の出しやすさは「アクアウィズ」が勝利です。
またコーヒー以外の機能が豊富なのは「スラット+カフェ」と言っていいでしょう。
スペック詳細
サーバーのスペック | |
---|---|
サーバー代/月 | |
1,200円※水3箱以上で翌月無料 | 2年割:2,000円、通常:3,000円 |
電気代/月 | |
約380円~※コーヒーメーカー稼働時を除く | 約475円~※コーヒーマシン、稼働時を除く |
チャイルドロック | |
温水・冷水・常温水 | 温水・冷水 |
省エネ機能 | |
・SLEEPモード ・エコモード ・デュアルタンク構造 | 省エネ運転モード |
衛生機能 | |
・フレッシュモード ・オートピュアキープシステム | ・UV除菌ランプ ・エアフィルター |
その他の機能 | |
・リヒート機能 ・常温水機能 ・静音設計 ・コーヒーメーカー ・UCCドリップポッド ・市販コーヒー粉 | ・再加熱機能 ・コーヒーマシン ・ネスカフェバリスタ ・ドルチェグスト |
メンテナンス | |
メンテナンス不要※長期使用で気になる方は交換対応 | 1年毎:無料(サーバー代に含む) |
サーバーの交換 | |
5,000円/回 | ・メンテナンス時:無料 (2年割は2年毎無料) ・メンテナンス時以外:3,000円~6,000円程度※エリアなどにより異なる |
5. 宅配水で比較
宅配水で比較すると「スラット+カフェ」は天然水で、「アクアウィズ」はただのRO水(ミネラル水)です。
ボトル処理方法も使い捨てである「スラット+カフェ」のに対して、「アクアウィズ」は回収が必要。
6. 割引・キャンペーンで比較
「スラット+カフェ」は他社サーバーから「フレシャス」に乗り換える際にかかった違約金を最大16,500円キャッシュバックしてくれるキャンペーンをしています。
さらに、初回の水1箱を無料でプレゼントを実施しています。
「アクアウィズ」の場合は、全員に楽天スーパーポイント5,000ポイントをプレゼントキャンペーンも行っています。
ただ長期的な料金を考えたら、フレシャスの「スラット+カフェ」がおすすめです。
ウォーターサーバーでコーヒーを手軽に飲もう!
いかがでしたでしょうか?
「コーヒー機能付きウォーターサーバーのおすすめ2選!値段も徹底比較」というテーマでお伝えしました。
コーヒー機能付きウォーターサーバーは2つに分かれます。
- フレシャス スラット+カフェ
- アクアクララ アクアウィズ
値段がやすいのは「アクアクララ アクアウィズ」ですが、機能性やデザイン性を考えたらやはり、「フレシャス スラット+カフェ」がおすすめです。
是非今回解説したポイントを踏まえて、自分に合ったウォーターサーバーでコーヒーを手軽に楽しみましょう。
簡単にコーヒーを淹れたい場合は以下の記事を参考にしてください。