今回はこういった疑問にお答えしていきます。
この記事を読むことで以下のことが分かるようになります。
- 直火式エスプレッソメーカーの特徴
- 選び方
- おすすめ9選
- 使い方
- 直火式エスプレッソメーカーを使ったレシピ
本記事の信頼性
コーヒー豆研究所(@topcoffeelab)では、コーヒーの専門家が監修しています。コーヒーをこよなく愛し続けて約8年。バリスタとしての経験がありながら、現在はコーヒー豆&粉の専門家として日々活動中です。独自ブランドのコーヒー豆も販売中。
それでは早速見ていきましょう。
- 直火式エスプレッソメーカーとは?
- 直火式エスプレッソメーカーの選び方
- 直火式エスプレッソメーカーのおすすめ9選
- 1. 美味しいクレマが作れる「BIALETTI(ビアレッティ)ブリッカ 4カップ」
- 2. スタイリッシュで洗練された「BIALETTI(ビアレッティ) ヴィーナス」
- 3. 味わい深さを追求「BIALETTI(ビアレッティ) モカエキスプレス3カップ」
- 4. デザインが特徴的「ALESSI Pulcina エスプレッソメーカー6カップ」
- 5. IHに対応「ALESSI エスプレッソメーカー 3カップ」
- 6. 少人数から大人数まで楽しめる「PEZZETTI(ペゼッティ) 直火式エスプレッソメーカー」
- 7. 職人が1つ1つ手作りしている「カミラ EMK010」
- 8. 香り高いエスプレッソが楽しめる「ZARINA エスプレッソメーカー6カップ」
- 9. 安定感抜群!「ILSA(イルサ) エスプレッソコーヒーメーカー」
- 直火式エスプレッソメーカーの使い方
- 直火式エスプレッソメーカーを使った美味しいレシピ
- おすすめの直火式エスプレッソメーカー一覧
- 自分の好きな直火式エスプレッソメーカーを見つけよう!
直火式エスプレッソメーカーとは?

直火式エスプレッソメーカーとは、その名の通り直接火にかけることで生み出した蒸気圧によってコーヒーの抽出を行うもののことをさします。
それに対して、内蔵されたポンプによって高い圧力を生み出し、コーヒーの抽出を行うものを電気式エスプレッソメーカーと言います。
直火式は電気式より圧力は低いですが、その分値段は安価なものが多く抽出力も意外に強いのでおいしいエスプレッソができます。
エスプレッソの本場・イタリアでは直火式エスプレッソメーカーの方が一般的で、1家に1台あるとまで言われています。
今回はこの直火式エスプレッソメーカーでおすすめを9個紹介していきます。
直火式エスプレッソメーカーの選び方

直火式エスプレッソメーカーを選ぶ時、何を基準にすればいいのでしょうか。
ポイントは以下の4つです。
- 素材(ステンレス製かアルミ製か)
- 大きさはどのくらいか
- 家のコンロで使えるか、IH対応か
- クレマ(泡)を作れる機能はついているか
特に素材については、味が全く変わってきますので、1つ1つ注意してみていきましょう!
ではさっそくおすすめ商品を紹介します。
直火式エスプレッソメーカーのおすすめ9選

では早速直火式エスプレッソメーカーのおすすめを9つご紹介します。
まとめると以下のとおり。
- BIALETTI(ビアレッティ)ブリッカ 4カップ
- BIALETTI(ビアレッティ) ヴィーナス
- BIALETTI(ビアレッティ) モカエキスプレス3カップ
- ALESSI(アレッシィ) Pulcina エスプレッソメーカー6カップ
- ALESSI(アレッシィ) エスプレッソメーカー3カップ
- PEZZETTI(ペゼッティ) 直火式エスプレッソメーカー
- KAMIRA EMK010
- ZARINA エスプレッソメーカー6カップ
- ILSA(イルサ) エスプレッソコーヒーメーカー
順番に解説します。
1. 美味しいクレマが作れる「BIALETTI(ビアレッティ)ブリッカ 4カップ」

イタリア発のトップブランド「BIALETTI」のエスプレッソメーカーです。
機能的な特徴はクレマを作るための特殊なバルブが付いています。
こちらの商品には1周り小さい2カップサイズもあるので、お好みで選べますね。
直火式エスプレッソメーカーの詳細情報
幅×奥行×高さ(cm) | 19×10.5×19.5 |
重量 | 700g |
IH対応 | × |
素材 | アルミ |
クレマ機能 | 〇 |
値段 | 9350円 |
2. スタイリッシュで洗練された「BIALETTI(ビアレッティ) ヴィーナス」

こちらも「BIALETTI」のものですが、スタイリッシュで洗練されたデザインが人気です。
ステンレスでつくられているので、耐久性が高くお手入れもしやすいので、長く使えそうですよね。
2カップサイズの他に6カップサイズもあります。
直火式エスプレッソメーカーの詳細情報
幅×奥行×高さ(㎝) | 12.5×9.5×19.5 |
重量 | 500g |
IH対応 | × |
素材 | ステンレス |
クレマ機能 | × |
値段 | 7,580円 |
3. 味わい深さを追求「BIALETTI(ビアレッティ) モカエキスプレス3カップ」

こちらはBIALETTIの定番モデルであり、伝統的なデザインをそのままにより使いやすさと味わい深さを追求した仕上がりです。
後味がしっかり感じられる濃厚なエスプレッソは、電気式にも負けないおいしさですよ。
用途に合わせて1,2,3,4、6,9,12,18カップ用から選べるのも嬉しいポイント。
公式ONLINE SHOPではスターターセットといって珈琲粉、カップ、直火用リングが一緒に売られているものもあるのでチェックしてみてください。
直火式エスプレッソメーカーの詳細情報
幅×奥行×高さ(㎝) | 16×9×16.5 |
重量 | 380g |
IH対応 | × |
素材 | アルミ |
クレマ機能 | × |
値段 | 3,431円 |
4. デザインが特徴的「ALESSI Pulcina エスプレッソメーカー6カップ」

世界85ヶ国で愛されるイタリアのブランド「ALESSI」から販売されているエスプレッソメーカーです。
デザインが特徴的でおしゃれですよね。
苦みが出る直前で抽出を止める機能が付いているので、1番おいしい味のエスプレッソを楽しめます。
IH対応なのも嬉しいところ。
直火式エスプレッソメーカーの詳細情報
幅×奥行×高さ(㎝) | 15×27.6×14.6 |
重量 | 1240g |
IH対応 | 〇 |
素材 | アルミ |
クレマ機能 | × |
値段 | 13,808円 |
5. IHに対応「ALESSI エスプレッソメーカー 3カップ」

ALESSIのエスプレッソメーカーで、この商品もIH対応になっています。
先端のノズル部分に吹きこぼれ防止の返しが付いているので、小さいお子様がいる家庭でも安心ですね。
3カップ用の他に1,6,10カップ用があります。
直火式エスプレッソメーカーの詳細情報
幅×奥行×高さ(㎝) | 11×11×17.5 |
重量 | 920g |
IH対応 | 〇 |
素材 | ステンレス |
クレマ機能 | × |
値段 | 30,480円 |
6. 少人数から大人数まで楽しめる「PEZZETTI(ペゼッティ) 直火式エスプレッソメーカー」

PEZZETTIのエスプレッソメーカーはなんと7種類ものカラーバリエーションがあり、好きな色やインテリアに合う色を選ぶことができます。
また、サイズも1カップから14カップまであるので、1人で楽しむのも良し、家族みんなで楽しむのも良しです。
直火式エスプレッソメーカーの詳細情報
幅×奥行×高さ(㎝) | 10×18×20 |
重量 | 520g |
IH対応 | × |
素材 | アルミ |
クレマ機能 | × |
値段 | 2,420円 |
7. 職人が1つ1つ手作りしている「カミラ EMK010」

シチリアで職人が1つ1つ手作りしているKAMIRAは、業務用エスプレッソマシンと同じフィルターホルダー方式を採用しています。
圧力も高いので、本格的なエスプレッソを飲むことができますよ。
また、IH対応な点やクレマをつくれる点もおすすめのポイントです。
変わった形をしているのが目を引きますよね。
直火式エスプレッソメーカーの詳細情報
幅×奥行×高さ(㎝) | 18.6×14.1×22.9 |
重量 | 1216g |
IH対応 | 〇 |
素材 | ステンレス |
クレマ機能 | 〇 |
値段 | 22,999円 |
(2021/03/06 17:34:42時点 楽天市場調べ-詳細)
8. 香り高いエスプレッソが楽しめる「ZARINA エスプレッソメーカー6カップ」

イタリアの調理器具メーカー「RISOLI(リゾリ)」社のブランドである「ZARINA」から出ている6カップ用のエスプレッソメーカーです。
カラーが6色展開で、フォルムもかわいらしいので誰にでも使いやすいですよね。
高密度のアルミニウムを使っているので、すぐれた熱伝導と保温性によってお湯の温度を均一に保ち、香り高いエスプレッソを味わえます。
直火式エスプレッソメーカーの詳細情報
幅×奥行×高さ(㎝) | 17.5×10×22 |
重量 | 595g |
IH対応 | × |
素材 | アルミ |
クレマ機能 | × |
値段 | 29944円 |
9. 安定感抜群!「ILSA(イルサ) エスプレッソコーヒーメーカー」

こちらの商品はオールステンレスになっており、プラスチックの部分がないので熱に溶けたりせず使えます。
本体も安定感があり、吹きこぼれしない構造になっているのでとても使いやすいですね。
ガスコンロ用のセーフティや、減量フィルターといってお好みの量だけエスプレッソを淹れることができますよ。
直火式エスプレッソメーカーの詳細情報
幅×奥行×高さ(㎝) | 6.7×6.7×16.9 |
重量 | 474g |
IH対応 | × |
素材 | ステンレス |
クレマ機能 | × |
値段 | 7,500円 |
(2021/03/06 17:34:42時点 楽天市場調べ-詳細)
直火式エスプレッソメーカーの使い方

エスプレッソメーカーの簡単な使い方は以下のとおりです。
- エスプレッソに適した豆を選び、ポットにセット。
- 水を容器の半分~7分目程度に入れる。
- 底からはみ出さない火加減で火にかける。
- 抽出されたエスプレッソが溜まっていく。
- 抽出が終わったら火から下ろす。
メーカーによって細かい違いはありますが、おおまかにはこのような手順でエスプレッソを淹れます。
直火式エスプレッソメーカーを使った美味しいレシピ

直火式エスプレッソメーカーでエスプレッソを味わったら、違うカフェメニューも飲んでみたくなりますよね。
簡単なレシピを紹介します。
カフェラテ
エスプレッソ+ミルクでカフェラテの完成です。
牛乳の量を調節すればお好みの仕上がりになります!
カフェモカ
エスプレッソ+ミルク+チョコレートシロップで、苦みと甘みのバランスが絶妙なカフェモカができあがります。
ココアパウダーを使ってもおいしいですよ。
カプチーノ
エスプレッソ+泡立てたミルクがカプチーノです。
牛乳はクリーマーと呼ばれる器具や泡だて器を使って泡立てましょう。
温めてからやると泡立てやすくなりますよ。
カフェラテ・カフェモカなどの違いについて詳しく知りたい方は「【決定版】カフェオレ・カフェラテ・カプチーノ・カフェモカの違いとは?」の記事をチェック!

キャラメルマキアート
カフェメニューの定番・キャラメルマキアートは、カフェラテにキャラメルシロップを加えます。
格子状にトッピングすればより完成度が高くなりますね。
牛乳は泡立ててから混ぜることをおすすめします。
アフォガート
バニラアイスに淹れたて熱々のエスプレッソをかけ、お好みでトッピングをして完成です。
熱さと冷たさがマッチしたおいしいスイーツを味わえますよ。
アフォガートについては「アフォガートとは?美味しい作り方・食べ方からおすすめまでご紹介」の記事をチェック!



おすすめの直火式エスプレッソメーカー一覧
商品名 | 幅×奥行×高さ(㎝) | 重量 | IH対応 | 素材 | クレマ機能 | 値段 |
BIALETTI ブリッカ | 19×10.5×19.5 | 700g | × | アルミ | 〇 | 9350円 |
BIALETTI ヴィーナス | 12.5×9.5×17.5 | 500g | × | ステンレス | × | 6050円 |
BIALETTI モカエキスプレス | 16×9×16.5 | 380g | × | アルミ | × | 5280円 |
ALESSI Pulcina | 15×27.6×14.6 | 1240g | 〇 | アルミ | × | 19800円 |
ALESSI エスプレッソメーカー | 11×11×17.5 | 920g | 〇 | ステンレス | × | 26400円 |
PEZZETTI | 10×18×20 | 520g | × | アルミ | × | 3300円 |
KAMIRA | 18.6×14.1×22.9 | 1216g | 〇 | ステンレス | 〇 | 16500円 |
ZARINA | 17.5×10×22 | 595g | × | アルミ | × | 29944円 |
ILSA | 6.7×6.7×16.9 | 474g | × | ステンレス | × | 13027円 |
特徴を表にまとめてみました。
迷ったら是非この表を使って選んでみてください。
自分の好きな直火式エスプレッソメーカーを見つけよう!
2021年版の直火式エスプレッソメーカーのおすすめを9選ご紹介しました!
それぞれ値段や大きさ、機能、素材、デザインなどが違うので、比較してみて買うならこれ!と思う直火式エスプレッソメーカーを見つけてみてください。
また今回ご紹介した他にもたくさんのおすすめ商品はあります。
是非色々試してみて自分の好きなエスプレッソメーカーに出会いましょう。
そしてお家でいつでもおいしいエスプレッソを楽しみましょう!




あなたはコーヒー選びに迷った経験はありませんか?
そんな方には当サイトで一番人気の「珈琲きゃろっと
こちらは、スペシャルティコーヒーという世界的にも希少な高品質のコーヒー豆を使用。
また初回数量限定で、今だけ45%OFFのコーヒー豆お試しセットが楽しめます。
市販では味わえないような美味しさが楽しめるため、通販で買うのがおすすめ。
際立つ香り高い風味があり、後味が甘いのが特徴的。
鮮度 | |
---|---|
甘み | |
コク | |
酸味 | |
苦味 | |
香り | |
価格 | 今だけ¥1,980(送料無料) |