今回はこういった疑問にお答えしていきます。
- コスパ最強のコーヒーは通販で買うのがおすすめな理由
- コスパの高いコーヒー豆&粉8選
- 美味しいコーヒーのいれ方
本記事の信頼性
コーヒー豆研究所ではコーヒーの専門家である、げんた(@topcoffeelab)が監修しています。コーヒーをこよなく愛し続けて約8年。バリスタとしての経験がありながら、コーヒーマイスターの資格も持っています。独自ブランドのコーヒー豆も販売中。
今回は私が実体験をもとに、実際に飲んでみた感想を踏まえて解説します。
それでは早速見ていきましょう。
- コスパの高いコーヒー豆&粉はネット通販で買うのがおすすめ
- 【番外編】本当のコスパ最強コーヒーはウォーターサーバー「フレシャス スラット+カフェ」
- 1. コスパ抜群で美味しいおすすめのコーヒー豆&粉!スーパーでは味わえない「珈琲きゃろっと 初回お試しセット」
- 2. コスパの良いコーヒー豆&粉と言えばコレ「加藤珈琲店 ゴールデンブレンド 2kg セット 500g×4」
- 3. コスパ高いコーヒー豆&粉を手軽に楽しめる「カフェーパウリスタ 森のコーヒー」
- 4. コスパ最高の豆&粉「東京コーヒー オーガニック ブレンド 自家焙煎コーヒー コーヒー豆」
- 5. 激安でコスパの高いおすすめコーヒー「澤井珈琲 コーヒー豆 2種類」
- 6. コストコでも買えるコスパ抜群のコーヒー豆&粉「カークランド スターバックス ハウスブレンド」
- 7. 人気カフェのコーヒーがコスパ高く楽しめる「キューリグ」
- 8. コスパ高いコーヒー豆を定期便で堪能「ブルーボトルコーヒー 定期便」
- コスパ高いおすすめのコーヒー豆&粉一覧
- コスパ抜群のコーヒー豆&粉を買ったら知っておきたい美味しいコーヒーの淹れ方
- コスパの高いコーヒー豆&粉を手に入れて充実したコーヒータイムを送ろう!
コスパの高いコーヒー豆&粉はネット通販で買うのがおすすめ

実はスーパーで買うより、コスパの高いコーヒー豆&粉はネット通販で買うのがおすすめです。
これはネット通販のほうがよりコーヒーの種類が多く、レビュー数も多いため質が担保されているからです。
またスーパーでわざわざ買うよりもネット通販でポチッと購入したほうが圧倒的に楽でしょう。
ネットで買うほうが買う場所にも依りますが、実際にスーパーで買うよりも還元率が良いのです。
この還元率はポイントを意味しています。
アマゾンであればポイントが付きますし、楽天であれば会員であればかなりポイントが付くはずです。
公式のネット通販で買うと特典が付いてくることもある
またネット通販で公式サイトから買うことで、新鮮なコーヒーを頼むことも出来ますし特典なども付いてきます。
そのうえ、公式サイトで買う安心感もあるでしょう。
【番外編】本当のコスパ最強コーヒーはウォーターサーバー「フレシャス スラット+カフェ」
実は本当のコスパ最強コーヒーはウォーターサーバーです。
あなたは普段コーヒーをどのようにして飲んでいますか?
コンビニでコーヒーを買う方、ドリップしてコーヒーを淹れる方、インスタントでサクッとコーヒーを作る方など様々いらっしゃると思います。
しかし現在、コーヒー機能付きウォーターサーバーというものが誕生し、手軽でコスパも高いコーヒーが毎日飲めるようになりました。
コスパ抜群な理由

ウォーターサーバーがコスパ抜群な理由は、大きく分けると以下の通りです。
- コーヒー機能搭載であるのにウォーターサーバー1台分しかいらない
- 水の補充の手間が圧倒的に少なくなる
- コーヒーを淹れる時間が短い
- スタバ・ドトール・コンビニなどで買うよりも圧倒的にお得…etc.
そしてウォーターサーバーでコーヒーを飲む際におすすめなのが「フレシャス スラット+カフェ」。
「フレシャス スラット+カフェ」はあの有名なコーヒー会社である「UCC」との共同開発で誕生したウォーターサーバーです。
本格的なコーヒーを飲むことを実現しています。
フレシャス スラット+カフェの特徴
フレシャス スラット+カフェの特徴は合わせて5つあります。
まとめると以下の通り。
- 富士山の標高1,000メートル地点で採水される貴重な天然水を使用
- 通常80~85度の温水を、約90度にまで約3~4分で再加熱することが可能
- 節電機能により、電気代をとても安く(月々380円~)抑えられる
- スペシャルティコーヒーから紅茶・緑茶まで種類も豊富
ウォーターサーバーでコーヒーを飲むと、時間を短縮できますし、節約にもなります。
気になる方は是非公式サイトを訪れてみてください。

1. コスパ抜群で美味しいおすすめのコーヒー豆&粉!スーパーでは味わえない「珈琲きゃろっと 初回お試しセット」


続いてご紹介するコスパ最強のおすすめコーヒー豆&粉は「珈琲きゃろっと 初回お試しセット
「珈琲きゃろっと」とはそもそも、自家焙煎コーヒー豆の通販ショップになります。
北海道恵庭市には実店舗である「花カフェきゃろっと」もあり、地元の方にも親しまれています。
珈琲きゃろっとに務める焙煎士の内倉大輔さんや、それを含む北海道勢は、日本スペシャルティコーヒー協会が行うコーヒー焙煎の全国大会「ローストマスターズ チャンピオンシップ」で優勝した実績を誇ります。
初回お試しセットは2つの銘柄が楽しめる




初回お試しセットは、珈琲きゃろっとの中でも人気な2つの銘柄が堪能できます。
まとめると以下のとおりです。
- グァテマラ・グアヤボ農園:チェリーのようなマイルドな甘酸っぱさがある。
- コスタリカ・モンテ・コペイ農園:ミルクチョコレートやブラウンシュガーのような甘さが特徴。
どちらの銘柄も後味がほんのり甘いのが魅力的。
こちらのコーヒー豆は焙煎後、新鮮なうちに出荷するということに徹底的なこだわりを持っています。
また素材の味を最大限に引き出す焙煎にも特徴があり、天候、湿度、気温など細かくチェックしています。
多くのメディアも取り上げられているほど人気なコーヒーを是非試してみてください。
初回お試しセット限定で約45%OFF


価格は¥4,583(税込)のところが、今だけ¥2,138(税込)とコスパ抜群!
初回お試しセットは¥1980で2種類のコーヒー豆400gが楽しめます。
100gあたりに換算すると¥330。1杯あたり¥33。
美味しいコーヒーをお得にたっぷり飲みたい場合におすすめです。
コーヒー豆&粉の詳細
価格 | ¥1,980 |
---|---|
内容量 | 200g×2 |
原産地 | コスタリカ・グアテマラ |
おすすめの飲み方 | ブラックorアイスコーヒー |



2. コスパの良いコーヒー豆&粉と言えばコレ「加藤珈琲店 ゴールデンブレンド 2kg セット 500g×4」


最初にご紹介するコスパ最強のおすすめコーヒー豆&粉は「加藤珈琲店 ゴールデンブレンド 2kg セット 500g×4」。
コスパ最強のコーヒー店と言えば加藤珈琲店です。
とにかく豊富な品揃えで、コスパ最強。
楽天でもAmazonでも販売していますが、ポイント還元率や品揃えを考えると、楽天で購入するのがおすすめです。
特にいつでも購入出来て安定して美味しくて、コスパ最強なのが「ゴールデンブレンド」。
油少な目のコーヒー豆ですっきり味わいやすいのが特徴です。
コーヒー豆&粉の詳細
価格 | ¥2,570(安い) |
---|---|
内容量 | 2kg |
原産地 | コロンビア、ホンジュラス |
おすすめの飲み方 | ブラック |
3. コスパ高いコーヒー豆&粉を手軽に楽しめる「カフェーパウリスタ 森のコーヒー」


続いてご紹介するコスパ最強のおすすめコーヒー豆&粉は「カフェーパウリスタ 森のコーヒー
「カフェーパウリスタ」とは、銀座に明治44年に誕生した歴史ある喫茶店。
その云う所あるお店が作るのが「森のコーヒー」です。
- 芥川龍之介
- 与謝野晶子
- 高村光太郎
- 森鴎外
- アインシュタイン
などなどの超有名人が来たり、ジョン・レノン、オノ・ヨーコ夫妻が三日三晩訪れたりと昔から超人気なコーヒー店としても知れています。
またカフェーパウリスタを代表する豆「森のコーヒー」は、農薬や除草剤、化学肥料を一切使っていないので、クリアなうま味があり身体に優しく、環境にも優しいコーヒーです。
味・香り・ともに優れたバランスをもつ、類まれなコーヒー。
なお、こちらのコーヒー豆&粉定期便として購入できます。
定期便として購入することで、よりお得にコーヒーを買うことができますよ。
コーヒー豆&粉の詳細情報
価格 | ¥1,801(税込)※長期的に見ると安い |
---|---|
容量 | 200g |
コーヒー豆の種類 | ブラジル・エチオピア |
焙煎度合い | ハイロースト〜シティロースト(中煎り) |
豆の状態 | 欠点豆が一切なく、良好 |



4. コスパ最高の豆&粉「東京コーヒー オーガニック ブレンド 自家焙煎コーヒー コーヒー豆」


続いてご紹介するコスパ最強のおすすめコーヒー豆&粉は「東京コーヒーオーガニックブレンド」。
こちらのコーヒーはスタッフ一押しのシグニチャーブレンドです。
主に南米のアラビカ種を配合したオーガニックブレンドは、深いコクのある苦味と、ほのかな甘みと包み込む優しい酸味が特徴的。
また「東京コーヒー」では100%JAS認証のオーガニックコーヒー豆を使用しています。
コスパ抜群で新鮮なナチュラル(無農薬)コーヒーと言えばこちら。
コーヒー豆&粉の詳細
価格 | ¥1,419 |
---|---|
内容量 | 200g |
原産地 | 南米 |
おすすめの飲み方 | ブラック |
5. 激安でコスパの高いおすすめコーヒー「澤井珈琲 コーヒー豆 2種類」


続いてご紹介するコスパ最強のおすすめコーヒー豆は「澤井珈琲 コーヒー豆 2種類」。
「ブレンド・フォルティシモ」、「ビクトリーブレンド」と呼ばれる2種類のブレンドが堪能できる澤井珈琲のセット商品です。
「フォルティシモ」は香ばしさ&あっさりとした風味が特徴の優しいブレンドが特徴。
一方の「ビクトリーブレンド」は、コクがかなり強いためカフェオレなどにおすすめです。
是非自分好みのベストブレンドを見つけてみてください。
比較的量が多いので、いきなり購入するのが不安だという方は単品パックで試すのがおすすめでしょう。
コーヒー豆&粉の詳細
価格 | ¥2,999(安い) |
---|---|
内容量 | 500g×4 |
原産地 | サントスなど |
おすすめの飲み方 | ブラックまたはカフェオレ |
6. コストコでも買えるコスパ抜群のコーヒー豆&粉「カークランド スターバックス ハウスブレンド」


続いてご紹介するコスパ最強のおすすめコーヒー豆&粉は「カークランド スターバックス ハウスブレンド」。
こちらのコーヒー豆はコストコでも買える人気商品です。
このコーヒー豆は「スターバックスが焙煎したコーヒー豆」を使用しています。
スターバックスそのままの品質で、自宅でおなじみの味と香りが楽しめるので、普段からスターバックスのコーヒーを飲まれている方なら気に入ること間違いなし!
味わいとしてはやや深煎りで苦味が強いため、アイスコーヒー用のコーヒー豆として使用しても美味しいコーヒーが楽しめます。
店頭の味を自宅で楽しんでみてはいかがですか?
コーヒー豆&粉の詳細
価格 | ¥2,350 |
---|---|
内容量 | 907g |
原産地 | アメリカ |
おすすめの飲み方 | ブラックorアイスコーヒー |
7. 人気カフェのコーヒーがコスパ高く楽しめる「キューリグ」


続いてご紹介するコスパ最強のおすすめコーヒーは「
こちらはカプセル式のコーヒーが楽しめる定期便サービスです。
日本ではまだあまり馴染みがありませんが、世界中で愛されているブランドです。
その人気は凄まじく、全米の4世帯に1世帯が愛用しています。
北アメリカではなんと80以上のブランドと、400種類以上もの専用カプセルが売られているほどです。
様々なカプセル(コーヒー)が堪能できる


キューリグはカプセルだけで21種類ものコーヒーを堪能できます。
代表的なカプセルをまとめると以下の通り。
- 上島珈琲店
- セガフレード
- タニタカフェ
- PRONTO
- セガフレード・ザネッティ
また今なら初回約90%OFFのお得セール中です。マシンが無料レンタルできます!
定期便の詳細
定期サイクル | 月1回 |
---|---|
定期購入価格 | ¥3,980(税込) |
送料 | 送料無料 |



8. コスパ高いコーヒー豆を定期便で堪能「ブルーボトルコーヒー 定期便」


最後にご紹介するコスパ最強のおすすめコーヒー豆は「ブルーボトルコーヒー 定期便」。
コスパ高いコーヒー豆の定期便といえばこちらの商品でしょう。
ブルーボトルコーヒーとは、クラリネット奏者だったジェームス・フリーマン(James Freeman)氏がその道を諦めた際に、彼のもう一つの情熱であるコーヒーに目を向けたのがきっかけで出来たコーヒーブランド。
コーヒー界の「Apple」との呼び声も高く、アメリカで大人気のコーヒーショップです。
あの「Google」や「Twitter」の創業者も出資をするなど、サンフランシスコでも超話題のコーヒーブランドとなっています。
スペシャルティコーヒーが楽しめる
ブルーボトルコーヒーのコーヒー豆は、世界中から厳選されたスペシャルティコーヒーを使用しているため、美味しいのは当たり前と言っていいほど安心・安全。
またブルーボトルコーヒーは、季節ごとに旬のコーヒー豆を世界中から集めているのが特徴です。
バリスタが自信を持っておすすめするコーヒー豆を毎月2種類お届け。そのため、内容量は200g×2袋です。
カフェ同様にミニマルなデザインのパッケージで、おしゃれに楽しめます。
定期便の詳細
定期サイクル | 月1回 |
---|---|
定期購入価格 | ¥3,135(税込)※【先着100名様】初回¥1,500 |
送料 | ¥5,000以上で送料無料 |



コスパ高いおすすめのコーヒー豆&粉一覧
通販サイト名 | 内容量 | 値段(送料込み) | おすすめ度 |
---|---|---|---|
珈琲きゃろっと![]() ![]() | 200g×2種 | ¥2,138 | |
加藤珈琲店 ゴールデンブレンド | 2kgセット 500g×4 | ¥2,570(安い) | |
カフェーパウリスタ 森のコーヒー![]() ![]() | 200g,160g | ¥1,801 | |
東京コーヒー オーガニック ブレンド | 200g | ¥1,419 | |
澤井珈琲 コーヒー豆 | 500g×4 | ¥2,999(安い) | |
カークランド スタバ ハウスブレンド | 907g | ¥2,350 | |
![]() | 毎月48杯分のカプセル | ¥3,980 | |
ブルーボトルコーヒー | 200g×2/月 | ¥3,135(税込) |
これまでご紹介してきたコスパ高いおすすめのコーヒー豆&粉を一覧表にしてまとめました。
迷ったら是非参考にしてみてください。
コスパ抜群のコーヒー豆&粉を買ったら知っておきたい美味しいコーヒーの淹れ方


せっかくコスパの良いコーヒーを買ったのに、コーヒーのいれ方が下手だと美味しく飲むことはできません。
宝の持ち腐れというものですね。
そこでコーヒー豆を選んだら、正しいコーヒーを淹れましょう。
以下に大きく5つの淹れ方とそれに適した挽き方を紹介していきます。
- ペーパードリップ式:最も一般的な方法で、挽き方は中挽き。
- ネルドリップ式:ペーパードリップの紙の代わりに布を使う方法で、手間がかかるがコクのある味が楽しめます。挽き方は中挽き。
- サイフォン式:空気圧を利用します。家庭では道具を持っている方は少ないです。挽き方は中挽き。
- エスプレッソ式:イタリアン・ローストの微粉に挽いたコーヒー豆を、沸騰の蒸気圧を利用します。挽き方は細挽き。
- フレンチ・プレス:油分などが抽出され、コーヒー本来の味わいを楽しめます。挽き方は粗挽き。
初心者の方であれば最初はペーパードリップがおすすめ。
理由は簡単で誰でも手軽に初められるからです。
詳細は「ドリップコーヒーのおすすめ人気ランキング7選!本当に美味しい【厳選】」の記事を参考にしてみてください。



コスパの高いコーヒー豆&粉を手に入れて充実したコーヒータイムを送ろう!


いかがだったでしょうか?
コスパ最強のおすすめコーヒー豆&粉を8選ご紹介しました!
ネット通販で安く買えて美味しい商品ばかりですね。
今回はコスパ抜群のコーヒー豆をご紹介しましたが、お気に入りのコーヒーは見つかりましたか?
特に「珈琲きゃろっと
せっかく安くて美味しいコーヒー豆を購入しても、いれ方を間違ってしまうと宝の持ち腐れです。
是非今回ご紹介した方法を参考にしてみて、充実したコーヒータイムを送りましょう!